モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
質問者、回答者(私も含め)のどれだけが千葉ジェッツとやらを応援していたんでしょう。「mixi?XFLAG?がスポンサードしている=ユーザーがスポンサードしている」ではありません。もしこれが成立してしまうと「mixi、XFLAGが何か問題を起こし、損害賠償請求された!ユーザーなんだから賠償金を負担しろ」と言われても反論出来ませんよね(例えが飛躍し過ぎた感はありますが)
確かに物足りない気もしますが、貰えるだけ良いと思います。優勝しなければ、この1個すら無かったと思えば、気にもなりません。
ところで、質問は何?
オーブが勝った時より少ないというのはどうかと思いますかってことでしょ。いい加減その性格の悪さ直したらどうですか
ちゃんと回答してるんですが。理解できませんか?見ず知らずのあなたに私の性格をとやかく言われる謂れはないかと。余計なお世話です。
まあまあ。質問主さんも十人十色の回答が聴きたかったのでしょうから、どちらの主張も正しい訳で。意見の相違で揉めませんように。
三葉さん、自分も含めて殆どの“本音”は「この程度かXFLAG」で、建前上は「割り切るしかない」ですよ(^^)
意見の相違で揉めてる(勝手に絡んできてるだけですが)訳じゃないんですよ。今回の回答って性格悪いですかね?
まぁ、絡んできて文句だけ言って返答しないヤツよりは、返答してる私の方が性格良い気がしますが。偏さん私は冷静ですし、特に揉めてる訳でもありませんのでご安心下さい。
承知致しました。自分は文字の羅列だけで人を判断できる程高みにはいませんし、むしろ皆さんの回答は常々参考にさせて頂いてます。これからも良き意見をお願いします
絡むつもりではありませんが敢えて失礼を承知で口を挟ませていただくと、例えが飛躍しているというよりも論点がずれているように思えます。 質問者さんが問題提起しているのは、優勝祝いが通常の勝利時よりも少ないというのはどうなのか、というXFRAGの対応に対する疑念であって、そこにユーザーが応援しているか、ユーザーがスポンサー契約をしているか、ということは関係がないと思われます。 例えるならば、野球の優勝セールに例えると分かりやすいのではないでしょうか? 普段の試合に勝つと勝利セールを行い、優勝した時にはセールを行わないとなると何となく不思議なように思えませんか? 勿論、そんなことは関係なくありがたくセールを利用させてもらうわけですが、それとは別にやはり優勝セールなのだからいつも以上にお得であってほしいと思うことはおかしくはないでしょう。