モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
なぜ嫌がるのかと言えば「自慢されている」と受け取るからじゃないですか?
自分は全く気にしませんけどね。
フレ切るのは自由ですが、ツイッターで晒すとかはどうかと思います。
そもそも、フレ枠に何を設定しようと個人の自由でしょう。
自分もそうですが、リアフレだったり、SNSやLINEでのモンスト仲間など、相手の都合を気遣ってあげたい間柄の人なら事前に「○○の降臨の時はフレ枠何がいい?」とか「フレ枠△△にしといてよ」など、直接意思の疎通を図ることだって出来るハズです。
そうでもない見ず知らずのフレ枠使用者までいちいち配慮して「相手の事を考えろ」なんて冗談じゃねーよ、って感じですね。
最近Twitterなどで、
新ガチャイベの強キャラ・新獣神化・新爆絶などを実装直後にフレ枠においている人に対し、「フレドヤうざい☓ね」とか「自慢キッズ大杉ww」とか「持ってるアピール幼稚だわ」などという類の批判をしている人を多く見受けられます。
もちろん新キャラ実装後にフレ枠がそのキャラで満ち溢れて、既存のキャラがフレンド枠として一時的に使えない状態になるのは不便に思いますが、わざわざフレを切ったりTwitterで晒したりする必要はありますかね?
自分の持ってないキャラがフレ枠で仕様できれば、持っていないキャラの使用感などを確かめられるのでむしろ助かる、と感じるのは僕だけですかね
(因みに僕自身はほとんど課金していない上に昔からガチャ運もないので、新キャラや新獣神化は持っていないことのほうが遥かに多いです)
ただの嫉妬発言ならば「嫉妬乙」などのリプでねじ伏せられて終わりなのでしょうが、どうやらそれらの発言は一定以上の共感を得られているようなのです
彼らはなぜそこまで新キャラをフレに置かれることを嫌うのでしょうか