モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
俺はこの運極を作ったからこいつで入れろよ!というのはゲストとして少し傲慢なのではないでしょうかね、実際ゲージを飛ばす可能性が高く最後のタスXを失う可能性があってホストがそれを嫌がるならホストの意向にそったキャラで入ればいいだけではないですか。他の降臨募集でもそういうものです、巣窟だけ例外なんてことはありません。
短期間で作ってウマーしたいというなら新降臨で巣窟的に安全そうなキャラを作ればいいだけですし、難しくて作れない!けど巣窟行きたい!というならそれはただの我儘です。
運極を作る効率が~というならダークドラゴンを集めれば良いだけですよ簡単で高速周回できるわけですし、最速なら2回の降臨で運極になるので速度的には十分でしょう。作っても巣窟以外使わないからいらないし!とかいうならそれも我儘です。
最後にひとつ思うのですが長くやってる人は巣窟にそこまでガツガツしてないんじゃないですかね。ランク上げでタスは溢れますし、ランク上げが終わってるならガッツリあるスタミナで運枠入れて周回してタスキャッチすれば運も上がってあっさりタスカンしますし。ガチャ限なら上限が低めなので手持ちのタスと実の吟味で貰えるタスで大体事足りますからねぇ…
タスの巣窟の運極マルチ募集でよく見かけるのがクイバタ、デスアーク、サガットetcお断りという文言です。
これらは初運極に推奨されるメジャーな運極向けモンスターやタイミングがよければ短期間で運極にできるコラボ系モンスターです。
一般的にこれらが忌避される理由に友情が強過ぎる事が挙げられます。
しかし本当にそれが真の理由でしょうか?
タスの巣窟のメイン報酬はラックボーナスです。
例え友情が強すぎてゲージ飛ばしがあったとしても、そこまで深刻な損失になるとは思えません。
ではこれらのモンスターが忌避される真の理由は何でしょうか?
私が思うにこれは人気クエストであるタスの巣窟参加時の、椅子取りゲームを有利にする為の古参ユーザーによる情報操作と思われます。
新規ユーザーが運極にしやすいモンスターをあえてタスの巣窟非適性の様に情報を流し、古参ユーザーがマイナー運極モンスターでタスの巣窟参加し放題を狙うのが真の目的だと思われます。
これこそがクイバタ、デスアーク、サガットetc お断りという風潮の実態ではないでしょうか?
皆さんの持論もお聞かせください