モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ルシファーでどこでも行けるという状態に少しでも歯止めにを掛けたいという運営の意図では無いでしょうか?
確かにギミックに対応したアビリティを持つキャラを持っていない人にとっては難しいだけで面白くないですよね。
そういう場合、人によっては課金に走ります。そういう効果も狙っているのかもしれないですね。
覇者の塔にしてもすんなり勝てる人は極一部でしょう。大抵の人はどこかで躓き、スタミナの自然回復待ちか、オーブを割って回復、適性ガチャ限狙いのガチャなどを行います。
無課金でも遊べますが会社としては課金による収益をあげることが第一になるのではないでしょうか?
質問者様のようにゲームが楽しくなくなった方がモンストを離れ、ユーザーが減った場合はまた何かしらの策を運営は講じることでしょう。
結局の所、ここで議論してもなにも変わらないと思います。
ハクア??私は未だにお目にかかれません。出たとして、見事勝利できればそれにこしたことはないですが、ステは下がりますが、モンストブライトがいるので別にいいです。
課金をある程度する人にとっては代用出来るキャラがいるので、そこまで騒ぐ程の事ではないと感じました。
新しいクエストが出れば、それに適応した新モンスターを実装、楽に勝つためにはガチャりましょう→モンストに限らず他のゲームでも大抵はこの流れを延々と繰り返します。
夏の期間限定クエスト「ADW’s」降臨と「西瓜頭」降臨に関してなのですが、
どちらも主要ギミックは重力バリア&地雷ですよね?
「ADW's」と「西瓜頭」の発表があったとき、どちらか片方は周回して運極を作ろう!
…と思ったのですが、手持ちにAGB+MSのモンスターがおらず諦めました。
(かなり課金しているのですがぜんぜん当たらず…)
期間限定で二種類の降臨を追加するなら
片方は重力バリア&地雷、もう片方はDW&ワープ…とかにして
両方は無理でも、どちらか片方はクリアできて、
より多くの人が楽しめるようなものにして欲しかったです。それなのに両方とも重力バリア&地雷。
さらに言うなら、一番新しい超絶の不動明王も重力バリア&地雷ですよね。
そこで質問なのですが、最近の降臨クエストはギミックが偏っていませんか?
AGB+MSのモンスターを持っていない自分からすると、最近の降臨クエストは全然楽しめません。
モンストをやりつくした人を繋ぎ止めておくための延命措置として、不確定要素であるハクアをぶら下げているように思えますがどうなんでしょうか?