モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
基本的に退出によるものです。原因が回線断なのかタスキルなのかはホストでもサーバでも知りようがなく、応答がないと判定するまでに一定のタイムアウトが必要なので待たされるのでしょう。
マルチホスト中、前の人が実行後、次の人の番になっても順番が回ってこず固まってしまう現象があるのですけど何が原因なんでしょうか?
いいね!は反応します。
スタートの時点で画面触っても動かず一人退出したら動くようになったりとかもあります。
ちなみにwifi環境で電波もMAXの状態です。
自分がフリーズしていつまでも始めないのをやる気がないと見なされて退出されてしまうのかと思ってました。その人が退出したから一定時間固まってる可能性があるんですね?
数十秒程度の長い待ち時間の後に退出になるのは、退出されたことによって待ち時間が生じていると考えるのが自然です。そもそもネットワークはモンストのサーバ自体も含め様々な要因で遅延が生じるものであり、仮に応答待ち時間を1秒に設定した場合は1秒以内に応答がなければ切断と判定されてしまうため、一般的には30秒程度の応答待ち時間を設定していると思います。なので退出(切断)された場合にはどうしてもそれだけの応答待ち時間が生じてしまうんです。抜ける理由は目当てではないクエストに間違って入ってすぐに抜けたり、パーティが効率悪いと判断してすぐに抜けたりするのがほとんどだと思います。なので4人集まってもすぐに出発せずに10秒程度は様子見した方が良いと思います。特に4人目は入ってすぐに出発されると出発前に抜ける判断が難しいので。