モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
頼朝:SS16ターン
味方の速度1.2倍、自身の速度2倍、味方の攻撃力0.65倍、自身の攻撃力1倍
ゴースト:SS26ターン
味方の速度1.2倍、自身の速度6倍、味方の攻撃力1.5倍、自身の攻撃力1.2倍
ドロシー:SS12ターン
味方の速度1.2倍、自身の速度2倍、味方の攻撃力1.1倍、自身の攻撃力1.1倍
とりあえずこれを見れば、降臨キャラの頼朝よりは優れてます。
ゴーストはもともと鈍足だし、26ターンもかかるのでやはりドロシーの方が上です。
倍率の低い号令系が一番生きる場面と言うのは、
ボスに対するキラーを持った反射キャラを数人連れて行った時が一番生きます。
たとえば、
闇ムラサメ戦に、スルトを2体連れて行って、ゴーストのSSでスルトを蹴散らせば、ほぼワンパンな上にザコ一掃です。
それをドロシーなら2回は出来ると考えたら、
すごいと思います。
残念ながらドロシーは闇サメには行けませんけど、
ギミックにもよりますが、
キラー持ちを引き連れての適正クエだと、やばいくらい使える場面があると思います。ADW&MSという組み合わせだと、すぐ思いついたのは摩利支天かなと思いました。
反射制限ザコの処理さえできていれば、貫通1、卑弥呼2、ドロシーとかいいかもしれませんが、卑弥呼がMS対応してないので、そこはきついかもですね…
ハクアなら、上杉進化いるとより生きそうですね。
十分使えると思いますが、出たばかりで実績がないので、まだ認められてない感はあります。
とにかく
使える可能性は十分あると思いますよ!