モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ラックが上がるのは分かりますが、下がることは理解に苦しみますね。
売り飛ばしてまた集めなおしている可能性も0ではないと思いますが。
その方が頻繁にラックを上下させているとすれば、もっとも可能性が高いのは持っていない、もしくは虚偽だと思われます。
そういう方だと分かれば私ならツッコミ入れずに今後、その方の質問には関わらないようにしますね。
そんな方と話をしてもどれが本当でどれがウソなのか信用出来ないので。
その方の話が違うことを言っているとしてそれを他の方が間に受けてしまうような状態であればコメントを入れますね。
質問に対してその方が解答する状況だった場合ですね。
基本的に関わらないですが、ウソを広める可能性があるならば指摘します。
ここのQ&Aを利用しているとコメントがおかしいのを見かける事があってツッコミを入れた方がいいのか悩むことがあります。
今回はその人のコメントが前に言っていたコメントと違うと気づいて過去のコメントと覗いてみたら毎回言ってる事が違いました。
こういう時は言ってあげたほうが良いのか、それとも言わないほうが良いのでしょか?どっちだと思いますか?
ちなみに何がおかしいかったのかというと
毎回ラックが上がったり下がったりすることです。
コメントありがとうございます!その方のコメントに今までスクショが無いので虚偽の可能性が高いと思います。今回は特に実害が無い様なのでツッコミは入れずに放っておこうと思います。
それがいいと思いますよ。釣り目的であればツッコミコメント見て喜ばせるだけなので。お互いスルースキルを身につけましょう。