モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
無駄使い税金対策に忙しい印象を受けるXフラッグですが、モンストをもっと良いゲームにサービス向上、長期コンテンツ化への支援と考えてのモンパス会員維持しています。
このスレを見る限り、利己的欲求にあわないから配布で十分と言う意見が多く、モンストを本当に好きなのか疑わしく思え少数派とは言え残念です。
月500円も渋り、アイテムも渋り、ゲーム自体渋って満足、ゲームってそんなんでしたっけ?
現在継続特典とリアルイベント系以外の機能をタダで使わせてもらっていますがモンパスについてどう思いましたか?モンパス買う気になりましたか?
ちなみに自分は余計にモンパス買う気無くなりました
自分は納得しないけど愛があるからお金払ってるんだよと…逆ですよ、応援のつもりでお金使うのは間違いです。これで良いんだなと思わせたらモンスト危ないな、と感じないと。長期コンテンツになるには多数の人が必要なわけで、ユーザーの欲求と運営の狙う収益のバランスが取れないとダメです。いまは過渡期で運営も手探りの状態です。甘い設定をすると窮地に立つのはモンストの方ですよ。
モンパスは買ってないけど、今のイベントに7万納税したから許ちて。_(:3」z)_
モンストが好きだから、長期的にモンストのサービス向上や支援のためにお金を払うという考えはむしろ珍しいですよ 大抵の人は単純にその時その時欲しいものがあればそれを得るために対価を支払うんです
コンテンツを長期化させたいなら会員になるんじゃなくて株買った方がいいよ。経営に口出せるぐらいの株主になれば「モンスト継続させろ」というだけでOKだよ。
モンストが好きでありながらミクソという名前で何かいいな(唐突のふんわりコメント)
モンスト長期コンテンツ化ってのはあくまで比喩で多少金と時間を掛けてますので少しでも長く延命できればっていう貧乏臭い希望です、ミクシィ時代にハマってた某ソシャゲも結局最後は課金イベントループになり終わってしまった苦い思い出があります。 現金や動画イベントで不正ばかりするミクシィはク○ですがモンストは好きなんです。
モンパスには本当に長期コンテンツへの未来がかかっている、運営にとってはある意味命綱に近い案件なはずです。大袈裟に言いますが、月額500円を50万人がやれば月に2億5千万円の安定収入となります。年間30億円です。ガチャやキャラやクエストへの依存が大幅に軽減され、本当の意味での長期コンテンツになれる可能性を秘めています。月額料金とサービス、ユーザーの満足度のバランスは非常に繊細で大切な問題です。好きであればこそ、モンパスは万人が認めるものに着地させることを考えるべきだと私は思っています。
しつこくて申し訳ありませんがもう一つだけ…このトピックには運営にとって宝物のような金言が詰まってます。プレイヤーの生の声がこんなにたくさん聞ける機会はそうそうないです。モンストを思う有志の方は、この声を届けてあげると運営にとても喜ばれると思います。私はしませんが。
課金肯定派とかいう金の話題になったらすぐさま飛びつく嘘つきがやって来そう