モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
「オーブの数を隠す必要はあったのか」
苦しい言い訳にしか取れませんね。
「会社の公報」が一般ユーザーと同条件でやってると言ているので編修前の動画をだすより課金してるなら明細記録を出せば済む話だと思いますよ。
経費で落とすだから何らかの記録がのってるはずです。
「過度な課金を促すメッセージとして伝わってしまうのではないか(公式サイトより抜粋)」
私は応援パックのみの課金で自演招待もなしですがオーブ150はキープしてるので課金促すメッセージには感じないですね。
今回な件で夏ガチャαは確信犯だったとおもいました。
他の攻略雑誌にノンノのラフスケッチを流し、神化分岐が来ると思った方も多いと思います。
その後にレッドスターズのガチャしかも表紙がノンノです。
神化分岐を期待してガチャ回した方もいたと思います。
いざ蓋を開けてみれば別キャラで限定ガチャでした。
鮮やかな手口ですよね、運営は何も発表してなくて勝ってにユーザーが思いこんだんですから。
現在ここのサイトでもよく目にしている「オーブ1個ガチャ」に関する記事が公式サイトにありますがこれについて皆さんはどう思いますでしょうか?
私自身はこのサイトで見るまでは何の疑問も持ちませんでしたがこのサイトで見て確かにこれは反感を買ってもおかしくはないとは思いました。
しかし同時にオーブの数は課金すれば多くなるのは普通ですしわざわざオーブの数を隠す必要はないのではないかとも思いました。
n番煎じの質問でしょうが
「オーブの数を隠す必要はあったのか」と「過度な課金を促すメッセージとして伝わってしまうのではないか(公式サイトより抜粋)」
の2点について意見をお願いします。