モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
少なくともここでこの問いに賛同しているようなユーザーを減らす努力を運営はしないしする必要もない。
紋章ありきの高難易度、実の厳選によるワンパンラインの底上げ、これをやりがいにしているユーザーはいる。
だいたい現状の変化にグチグチ言ってるユーザーは課金もしないいわば運営にとってはいてもいなくてもいいと思っているのでしょうな。
これは私の周りの友達の話なのですが去年のアーサー獣化の興奮が冷めた辺りからモンストやる人が減っていきました。
理由は単純に飽きた、運極周回に嫌気が差した、キャラゲー紋章ゲーでついていけなくなった、獣化がなんだか物足りなくなった等です…
今年に入ってそれはさらに加速し、アドゥブタ追加、新ガチャ獣化でついにはじめ10人以上いた周りのストライカーが全滅してしまいました。
友達と通話したりしながらやるのが楽しかったのにいなくなりソロでしばらくやっていたのですがやはり全く楽しめませんでした。
どうして運営はユーザーがこんなに減っているのに対策を取らないのでしょうか?
この状態でマルチがより優遇されているのも謎でした。
皆さんにお聞きしたいのはまずマルチかソロどちらの頻度が高いのかと周りのご友人のモンストプレー状況です。
純粋に不思議なんですが、質問履歴観ると冬瓜さんって以前ここのQ&Aで「ググレ○ス」という辛辣な言葉を言われて悲しくてショックで一時退会したんですよね。 んで、今の冬瓜さんの回答履歴見ると「雑魚っちい考え」「マイナス思考にしかない屑」みたいな言葉使いが頻発してるのが見えるんですよ。 ひょっとして他人は自分に厳しくしちゃダメだけど自分は他人にしてOK!みたいな人なんでしょうか??
不適切な内容を含むため、削除されました