モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
正直、イラストの良い悪いは完全に個人の主観なので
他人の意見を気にする必要は無いと思います。
ピカソとかの絵が何十億もするものに見えます?
自分には子供の落書きにしか見えません。
そういうことだと思ってます。
久しぶりです
最近、昔のキャラが獣神化する度に、イラストが退化した。 イラスト進化のほうがいいなー。
などの不満をよく見ます。
僕的には、ナイチン等、とてもいいイラストだと思うのですが、、、
皆さんは、このことについてどう思いますかね?
やっぱ、退化してるんですかねー?
皆さんの考えを教えてください。<(_ _)>
回答ありがとうございます! 自分の考えを信じていきたいですw
オセローはピカソがデザインしたものだと今でもそう思ってます
ピカソの絵はは1つの視点からだけでなくあらゆる視点から観ることで発見がありますからねぇ 初見じゃよくわからないのも当然か
同感ですな。自分にもピカソの良さなんて全く分かりません。はっきり言って芸術ほど胡散臭いものはありませんからね。権威のある人物が良いと言えば、どんなゴミでも良いものになってしまうというとんでもない世界ですから。ピカソのような天才なら絵画を極めたのちに常人には理解できない領域に踏み込んだのかもしれませんが、一般人は分かった気になってるだけでしょう。
ピカソのその時期の作品だけ見て子供の落書きはちょっとね~ちなみにその時期の作品は子供ましてや大人でも真似できない多彩な色使いをするからこそ天才と言わしめてる1つなんすよ。ちなみに普通の絵でもピカ一ですよ( ´・ω・)y-~~
ピカソが子供の頃に描いた絵があまりにも見事だったため、画家だった父親が自信を無くして描くのをやめたって話を聞いたことがある。ピカソの普通に綺麗な絵は自分も好きだけどこれは分かんねぇわw ピカソが本物の天才なのは疑いようのない事実だけど、このヘンチクリンな絵はそんなピカソだからたどり着けた領域なわけで、はたしてこの絵の良さを本当に分かってる人がどれだけいるだろうね。ピカソの絵は価値があると知っているから良いものだsと思い込もうとしてたり、絵画通ぶってウンチクたれてる人の方が多そうだよね。