モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分の場合はサブ機の故障→サブ垢をメイン機にGoogleのアカウント作ってアカウント切り替えながらプレイ→メインアカウントに切り替えようと思ったのに間違えてニックネームのところにID入れてスタート→間違いに気付きモンスト削除→再インストール→メインアカウント無効になる→運営に復旧依頼出す→アカウント復旧→数日後今度は別アカウントをメインのGoogleアカウントに間違って上書き→ダメ元で復旧依頼出す→その間にモンストバージョンアップのバックアップできない不具合発生→同日にメインアカウント復旧したよの連絡→しかし、連絡来る前にアプリ削除してて入れない→とりあえず他のアカウントはバックアップ取れたので再開、メインアカウントは運営からの返答待ち。
という感じで、2周年イベントは乗り遅れている状態です。まあ、意図していた訳ではないですが、これがある意味モンストに対する冷却期間にはなったのかなーという感じです。
しばらくモンストに触れないでいると、新鮮な気持ちでゲーム上のいろんな事をやる気分転換というか、気持ちの整理がつくかもですよ。
二周年記念イベントの発表を受けて、モンストに対する熱が冷めてしまいそうです。
クエストに挑戦するために公式が運極作りを強要するような姿勢や
プレイしていて楽しめないギミック(ひよこ床)
進化、神化の完全上位互換になりそうな獣神化の追加など
どれに対しても「これじゃない感」があり、気持ちが離れていきそうです。
(一応、運極は5体以上所持していますし、ハンキンとストライクも2体ずつ所持しています)
ですが、一年半以上続けてきたモンストに対して愛着もありますし
今まで課金してきた分がもったいないという気持ちもあります。
「モンスト自体は好きだし続けたいけど、最近の傾向に対しては大いに不満」といった感じです。
そこでお聞きしたいのですが、皆様はモンストに対するモチベーションをどう保っていますか?
「実装されてから判断しろ」「不満ならさっさと辞めろ」というご意見はご尤もですし、その通りだと思います。
が、それはそれとして。
もしやる気を保つ秘訣のようなものがあれば伺いたいと思い、トピックを立てました。
皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。