モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こんにちは。
例えばボスが3面まであるとして、ボス1ゲージ(青)飛ばしでボス2ゲージ(緑)丸1本ぶんまで飛ばした場合、次ステージは当然黄色ゲージにはなりますが、ステージ自体は飛ばずにボス2がラスステになります。
ゲームの仕様なんでしょうが、なかなかわかりませんよね^^;
自分も以前、イザナミのボス2で飛ばしてボス3が黄色になりましたが、それに気づかずSSフル温存して戦ったことありますから(笑)
相手はイザナミで自分はまだモンストやり始めの頃で知識はないし、戦いに集中してゲージの色なんて見る余裕もなく、、、(苦笑)
無事勝ちはしましたが、勝ち際で気付いて「…あれ?」ってなりました^^;
先程、腐乱犬ビリー降臨にて奇妙な現象に遭遇しました。
ビリーを周回している方なら何がおかしいかは直ぐに気付くと思います。
ボス1戦目にてボスが画面下に移動した後、水色ゲージ4分の3のところからイザナミで壁マッチショット340万ダメージを決めた後、
雑魚を倒してボス2戦目に移動したらご覧の有様です。
敵の配置がボス2戦目なのにゲージが黄色ですね。
「やった!マッチ決まった!」からの「あ、これバクじゃん、アカン…」と喜んでる感情を地に叩き落された感じで、凄い不安なんですが、
このような現象は普通起こりえるものなのでしょうか。
何かご存知のことがある方、実際にこの現象に遭遇した方、再現に成功した方、是非教えてください。
確かに私もボス第一を抜けてから「あれ?」って成りました。丁寧な説明有難う御座います。