モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
それら以上の出勤はちょっと難しいのではないでしょうか
まず、リコルと弁財天は8ターンという短いスパンで撃つ事が出来るSSが強さと使い勝手の要を握っています。
次にソロモンはサブ、メインともに腐る事が少なく複数の敵を攻撃しやすい友情が非常に優秀です
最後に刹那は素で高い汎用性を有しており放電の性質も相まって大変使いやすいです
ハイビスカスはこれらの強みがありませんので使い勝手の面で大きく後れをとってます。その為、彼らに迫るほどにまではいけるでしょうが越えるまではいかないでしょう
尤も、彼らは光属性においてトップ層と言えるキャラ達ですし、ハイビスカスはトライブパルスがありますので特に特定のクエでは滅法強いです。これが活きるクエに連れていければ彼らに負けない活躍が出来るかもしれません
個人的評価は対闇の火力の高さと使い勝手の悪さを考慮して8.5といったところでしょうか
ハイビスカスやばくないですか?
アドゥブタを壊すのは勿論ですが
友情が強すぎて下手したら弁財天より闇のクエで出勤率しそうな気がします
速殺友撃同撃を付ければ闇の降臨の砲台として刹那、ソロモン、リコルを超えそうな予感してます
パット見の評価で9.5はあると思います
皆さんはこのキャラの評価はどうですか?
流石に8.5のキャラに比べたら勝る要素が多いと思いませんか? 多分トライブ侮りすぎだと思いますよ 降臨では雑魚が統一されたクエも多いですし闇の雑魚処理なら紋章極友撃想定ならトライブで33万出ますし気弾も71万出ますよ それと速必殺付ければ11ターンで打てるので遅い訳がないし 8.5は見くびりすぎですよ
紋章やわくわくの実の想定ありきの評価が果たして真っ当な評価と言えるのでしょうか?それに弁財とリコルのSSの強みはターン数のみならずその内容にもあります。ハイビスカスのSSは特段特筆するものではないですしそこまでの物ではないでしょう。友情火力の高さはおっしゃる通りではありますがそれを考慮しても弁財やリコルと異なり使い勝手の悪さを自前でフォローできないのはいかんともしがたい難点です。砲台キャラは「火力が落ちても使い勝手の良いキャラを採用した方が良いため採用を見送る」という事が起きやすいキャラです。それなりに使い勝手が良いならそういう事は起きにくいのですがハイビスカスはそうではないので…。
8.5は見る目なさすぎん? 8.5ってどうしようもないキャラの集まり 優先するところがまともにない集まり
あとリコル使い道ない
自分がハイビスカスを9にしない理由は友情火力以外のとこにあります。ハイビスカスは友情の火力だけなら9どころか9.5勢に容易に届くレベルです。ですがギミック対応は轟絶などの適性は既にあるものの、そこまで広いわけではなく弁財やリコルみたいにある程度の無茶をきかせられる物も持っていない。そして火力は文句なしの友情ですが片方は1人しか攻撃できずもう片方は仕様が仕様なためクエを選ぶ。要するに「利点は最上級キャラに喰らいつけるが欠点がちょっときつ過ぎる」って事です。尤も、「8.5だからといってどうしようもないのか」と聞かれたら答えは「否」です。そこだけははっきり言っておきます
こういうかなり詰めた議論すごく好き。補足しておくと、砲撃型のトライブパルスはマジで侮れないです。確かにソロモン 弁ちゃん リコルとは使い勝手が違いますが、ハイビスカスも肉薄できるポテンシャルを備えていると思いますよ。友撃持たせた利休やはるちゃん使うと「は?」となったくらいなので、実際に使ってみて改めて評価するのべきかなと。暫定では9です
リコルの使い道がないのは使いなれていないだけですね。ブロックだけしか対応していないからですかね?
あれは言葉のままな気がしますけどね…。それにリコルは「運用法」を知ってることが前提ですしそれありきの評価ですので知らないと素のギミック対応の関係で評価が大幅に落ちます…。尤も、これは弁財にも言える事ですが。