モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
覇者の塔は制覇までに3日掛かりました。
オーブは割りました。
今回は苦戦した31と33階が数個使ってます。
全部で3日間で8個割ってます。(ハクア狙いの究極も含めて)
時間に余裕がある人は自然回復でも大丈夫でしょう。
自分の場合は週1日だけの休みを覇者の塔に使いましたのでオーブ割りましたね。
覇者の塔はクリアーが目的ですので早いに越したことは無いです。
オーブはどうでもいいです。買えば済むことだし・・・。
今回はバベルですよね。
とにかく今はハクア運極にしたいのでそっちに集中しています。
覇者の塔の期間中は1回遭遇で2体GETしただけです。
(3体GETできませんでしたw)
覇者の搭をやってる人は
既にほぼほぼクリアされてると思うのですが、
そこでふと思ったのが、
覇者の搭を既にクリアされてる方は自然回復のみで覇者の搭クリアされましたか?
それともスタミナ回復にオーブ1つでも使用しましたか?
友人はクリアしたらオーブ貰えるし使う派で、
私は自然回復のみでボチボチやってた派なので、一般的にはどっちが多いのかなーと思いまして。
皆さんはどっち派ですか?
私はゲームにそこまで固執してないのでオーブ買うなら100円ビールにでもつぎ込みたい人間なのオーブ購入者の心理がわかりませんが、なにはともより モンスト云々より週1日しかない会社のが不安です( ; ゜Д゜)ブラック企業は早々に転職をオススメ私します。
横から失礼します!確かに116520さんの発言はなさんには理解しがたいものかもしれませんが、会社の心配は余計なお世話かと思います。例えば飲食店を経営してたら週1日休むも週2日休むも自由ですが、売上の都合で休みたくないのが普通でしょう。そもそも週休2日なんて雇用されてる方の都合で、経営者、それに準ずる立場の方は仕事が有れば終わらせないと業績が下がり、従業員が困りますから、価値観が違います。マジレス失礼しましたm(_ _)m
経営者の場合はそれでいいんでしょうが、雇用されている方の都合で、ってくだりは明らかにおかしいです。 法定休日は1回/週となっていますが、1日8時間、1週40時間が法定労働時間であり、2回/週の休みを想定していることはわかると思います。 あなたの価値観はワークライフバランスを重視する社会の流れに真っ向から対立している考え方です。
週休一日で6時間労働ですね。雇用ではありません。あと自分は元々ゲーマーですのでゲームにお金かけるのが普通の感覚です。自分で言うとみんなから色々言われそうなので嫌なのですがゲームはかなり得意な方だと思います。モンスト以外のゲームはしません。基本は仕事が第一ですからね。オーブ買うお金は人それぞれの価値観ですのでビール買うもよし高級品買うのもよしですよね。お金は有意義につかいましょう。みなさんに誤解を招いてしまってすみません。m(__)m
ぎゅうどんさん いやー経営者でも休みはきちんととりましょうよ・・・(;´Д`)私はお金の使い方は人それぞれなんでなんでもいいんですが、働きすぎはよくないよといいたいだけなので。皆もっと海外見習おうよ!
もんもんさん もんもんさんみたいにしっかり言える人は本当に大切ですよね。そういう風にきちんと言えなくて働きすぎで過労死とか多いみたいなので、本当、早く景気よくなって働きすぎな人が多い環境をなんとかしてほしいものです(´・ω・`)
116520さんああ!よかったです。時間に余裕がなく週休1日とかかれてたので、毎日終電帰りとかで時間がないのかと思いました(;´_ゝ`)ブラック企業でないならそれが何よりです。安心しました(ノ´∀`*)