モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
イレバンは赤線の間じゃなくても発生します
そもそもイレバンの原因は
判定に対して、射線がほぼ接線になった時に発生します
ガイドが出たときになぞってみると
判定に接した所から
反対側の判定から離れる所までの範囲は
反射角が1回転します
これがイレバンの正体です
当たり判定は弱点を含めて全て円形なので
反射ゲーであればどのクエストでもイレバンは発生します。
蛇足ですが
①薄い角度で嵌まる時(ラウドラ、アドゥブタ)
②弱点を直接狙った時
③雑魚が縦、横いずれかの方向に2〜4体連続で並べて配置されている時(カルナ、アドゥブタ)
④③に加えて、並べられている判定の大きさが違う時(カルナ、アドゥブタ)
⑤貫通から反射に擊種が切り替わった時(蓬莱)
私が今までやって来て、イレバンが酷いと感じたクエストの共通点です。
皆様が個人で検証、発見して分かったことを教えて下さい。お互い、さまざまな情報を得られたらいいなと思います。
僕は、
アドゥブタst4のイレバン位置。赤線の間で起こるようです。
金卵が割れる瞬間は一瞬だけ雑魚入り卵(緑の斑点つき卵)。画像2枚以上の貼り方が分からなかったのですが、ガチャを引く際にぜひスクショでご確認下さい。
修練の扉はスポットと入れ替わって出現する仕様と思われる。家にスポットがあるのですが、ある日扉になっていて、スポットはありませんでした。
カイトのss、サイレントワルツは味方が飛んだときにスクショを撮ろうとすると上手く明転した画面でスクショが撮れる。
です。