モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そもそも4番手にエクスカリバーじゃ駄目なんですかね?
「光時弐ワンパン周回」においての3番手についての質問です。
1ステで、1手目で天叢雲を配置しつつ3手目リコル、4手目刹那の友情で突破することが難しい(配置が悪い)場合、
1手目縦カン
2手目縦カン右ズレ
3、4手目で突破
ボス1で天叢雲までターンを回し、ワンパン
としています。
ボス1で天叢雲までターンを回す際、リコルに当たってしまうとボスが大きく削れてしまい、天叢雲でゲージ飛ばしが出来なくなります。かといって、友情が弱すぎるキャラを連れて行くと、刹那の放電でうち漏らした(1、2番目の)敵を倒せません。ボス1で天叢雲のターンにボス下の弱点を引いてしまい、天叢雲でワンパンできなかった場合にも、グダリがちです(アンチブロックを持ってないキャラも)。
もちろん、刹那に対光上を付ければいいのですが、自分は、普段よく使うアンチテーゼに紋章をつけています。いちいち移し変えると魂気が足りません。
上記のことを踏まえて、3番手として使いやすいキャラが居ましたら、(条件的にも都合のいいキャラとはなりますが、)教えて下さい。持っているキャラは写真の通りです。神獣、絶級は全部所持しています。
4番手エクスカリバーはこれまた友情が強すぎて削りすぎちゃうんですよね(^_^;)
エクスの友情で1ステ1手抜けして叢雲ワンパンの2手周回じゃないんですか?
天叢雲の配置が悪い場合、上記のように2回目の天叢雲まで回しますので、誰かがエクスカリバーに当たってしまうことがあるんです(汗)
そもそも叢雲ずらしつつ1手抜は考えないのか… 叢雲いなくて友情パでやってて2番手TFAだけど、それでもずらしときゃ大抵飛ばせるんだけど
基本は1手抜け、それは常識なので割愛されて頂きました。上記のように、「配置が悪い場合」です。
配置によって打ち方変えたらだいたい一手抜け出来ますよ。 初期配置2Pとの位置関係で上狙うか下狙うかで使い分けてます。
苦手なので練習してみます(ง •̀_•́)ง
YouTubeでも色々動画出てるので見てみて下さい。 自分もここのコメント欄で知りましたが、ウマナミさんと言う方の動画がとても詳しく解説してました。
ウマナミさんの動画は拝見したことがありますが、また見てみます!ありがとうございます。
光時ワンパン慣れてない方へと言うタイトルだったはずです。