モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンスト始めたばかりの人は極でも難しい、でも爽快に弾いて楽しみたいって思う人もいるはず。モンスト全て中級者以上向けならあんまりじゃないでしょうか?
僕はオーブ回収出来てメリットあるので別に気になりません。
最近は☆5→6の「運極」がメジャーになり、☆4→5の「運90」は価値を大きく落としていますよね。
現在は深夜帯を除きほぼ一日中何かしらの☆5降臨が実施され、またタス集めのためのノーマルクエストや曜日別クエスト、英雄の神殿なども充実しています。
よって、今は☆4降臨は「神化素材収集」としての役割が大半だと思います。
ここで質問というか疑問なのですが…
この☆4降臨に「神化素材として使い道のないモンスター」がほぼ毎日入っているのは何なんでしょう?
一日に開催される☆4降臨はマルチ専用1種、ストライカー別1種、その他3種くらいを基本に、期間限定イベント(今だとイヴァンやカラカラ、サロメですね)がいくつか併催されていますが、酷いときはその半数以上が使い道のない連中に占拠されています。
せいぜい週に1、2種類程度なら何の文句もないんですが、これらのせいで欲しい素材モンスターの降臨頻度が下がるのは非常に腹立たしいです。
皆さんはこれらの降臨についてどのようにお考えですか?
こちらの言い分は「不要な星4を無くせ」ではなく「不要な星4ではなく有要な星4を出せ」です。 同程度の難易度が他にないならともかく、ノーマルクエストから神殿、他の使い道のあるイベントクエストだってあるわけです。 この神化素材として使い道のない連中のステージが初心者~中級者のプレイヤースキル上昇に最適な構成になっています、というならそれを喧伝していただきたいです。