モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
☆4降臨について
最近は☆5→6の「運極」がメジャーになり、☆4→5の「運90」は価値を大きく落としていますよね。
現在は深夜帯を除きほぼ一日中何かしらの☆5降臨が実施され、またタス集めのためのノーマルクエストや曜日別クエスト、英雄の神殿なども充実しています。
よって、今は☆4降臨は「神化素材収集」としての役割が大半だと思います。
ここで質問というか疑問なのですが…
この☆4降臨に「神化素材として使い道のないモンスター」がほぼ毎日入っているのは何なんでしょう?
一日に開催される☆4降臨はマルチ専用1種、ストライカー別1種、その他3種くらいを基本に、期間限定イベント(今だとイヴァンやカラカラ、サロメですね)がいくつか併催されていますが、酷いときはその半数以上が使い道のない連中に占拠されています。
せいぜい週に1、2種類程度なら何の文句もないんですが、これらのせいで欲しい素材モンスターの降臨頻度が下がるのは非常に腹立たしいです。
皆さんはこれらの降臨についてどのようにお考えですか?
これまでの回答一覧 (13)
マリーミー、スザクなどのことですね。
開催の理由としては、クリアでオーブ報酬が出る、図鑑を埋められる、というところでしょう。
これらはある時点から開催されることがなくなったので、オーブ損した気分でした。
第一回エヴァコラボ頃あたりから再び開催されてオーブ回収できて嬉しかった覚えがあります。
…が、確かに最近は多すぎる気はします。
マリーミーなどの大ファンのためにしても数日に1種くらいで充分ではないか、と。
マリーミーなどを開催する枠で素材モンスターを出せるんじゃないか、とは思います。
もしかしたら、素材でないクエは他のクエより人気が無いためにサーバー負担軽くて複数出せる、なんて事情も想像して、気にしないことにしています。
あーえっっと…
イラストに一目惚れして趣味でスザクを両色あつめてます
さすがにオーブは割らないのでちまちまですがw
…夢タマガチャのお陰もあり現在光42火58です
まぁこんな趣味の人は少ないでしょうが、まれにはいますので(^-^;
多少は多目に見ていただけると(^-^;
ただ…覇者の塔で入手可能な☆4はともかく、入手不可能な☆4は数週間に一度は来てほしいと思います
ゲームの遊び方は人それぞれ、効率よく強いキャラのみを育てて攻略する人、ひたすらガチャを引きガチャ限コンプを目指しつつ攻略する人、全てのキャラを運MAXまで上げたい収集目的の人と遊び方は人によって違うのです!過去の産物の星4も運90作成対象としている人が少なからずいるという事ですね!
見向きもしませんでしたが今この質問を読んで沸々と邪魔くさいなぁと思えてきました。
確かに、言われてみれば彼奴らのせいで枠が埋まってるわけですね。笑
疾うの昔にやってるので新規オーブ枠なわけでもなく。。
これだけコラボ等で充実されてる今、わざわざ行く人は少ないように感じます。
が、それも承知の上で設置する運営・・
ユーザーには想像もつかない何かあるんでしょうね。
集計・・新規オーブ比率・・設置による降臨枠のバランス調整・・
わかりません。。
初心者やライトプレイヤーの方にはノマダンだけじゃ飽きるとか
ギミック出てくる降臨や☆4クエは難易度が高いとなるのでは無いでしょうか。
知識先入れしてリセマラでSランク入手してからマルチ寄生で育つ人には不要でしょうが、
純粋に始める人には必要不可欠だと思います。
不適切な内容を含むため、削除されました
私の考えとしてはこの神化素材にもなっていないキャラ達は一部の特殊な人のための快楽を満たすものだと思います。これらのキャラはそもそもゲットする意味がないため多くの人はオーブ回収くらいしかやりませんが、私のような変人はこういった見向きもされないキャラの運90を持つことで満足感と快楽を得ます。さらに最近はラック+10キャンペーンなどもあり曜日クエストでも使えます。エタニティなどは高い次元でマニア欲をそそられます。 キャラ育成、神殿周回、降臨・超絶・爆絶挑戦、ランク上げ、運極作り etc、だけがモンストじゃあないんです。/あと、☆4は降臨ではなくイベントクエストという名前です。どうしても欲しい素材キャラのイベクエが全然来なくてじれったいならモンストのアプリの中の「その他」から運営に直接問い合わせを送ってみてはいかがでしょうか?私は以前その方法で「○○のイベントクエストが全然来なくて△△の神化ができません。どうか○○をお願いします。」みたいな感じで問い合わせをしたら偶然かもしれませんが4日後に○○のイベントクエストが来ました。 どうか☆4キャラも愛でてあげてくださいm(_ _)m
古い降臨らしいですね。
初回討伐オーブ回収用として割り切ってます。
主さまはBOXパンパンなのでしょうか?
素材にならない古い降臨の出現と神化素材の出現期間の長さは今に始まったことではありませんよね。
意見は運営に送っていただくとして、ユーザーができることは、ログインボーナスオーブなどでBOXを拡張して素材をストックすることくらいではないでしょうか。
私はルシファーをはじめとし、欲しい星5→6キャラの素材は1セットは確保してます。
もしガチャで引けたら、絆亀チケを使用して育て、すぐ神化可能です。
同じことしろ、とは言いませんが参考になれば。
その段階の難易度が楽しいという、始めたばかりのプレーヤーもいらっしゃるでしょうし。
クリアすればオーブも貰えるわけで、まあいいんじゃないでしょうか。
神化素材がすぐに集まらなくても、他にやることがたくさんあるゲームですので。(*´ω`*)
-
くろのん Lv.29
こちらの言い分は「不要な星4を無くせ」ではなく「不要な星4ではなく有要な星4を出せ」です。 同程度の難易度が他にないならともかく、ノーマルクエストから神殿、他の使い道のあるイベントクエストだってあるわけです。 この神化素材として使い道のない連中のステージが中級者のプレイヤースキル上昇に最適な構成になっています、というならそれを喧伝していただきたいです。
-
Y1R。 Lv.312
神化素材に使うイベントクエストも何かしら毎日出ておりますし、オマケ的にこれも出てるんだな。くらいの認識でいいんじゃないですか?そこにも有用なクエを出せ、という気持ちもわからないでもないですが、まあそこは回り道をして、タスを振ったり違う降臨にいってみたり、必要なものを待つのも楽しみのうち、みたいな考え方にしてみたらどうですか?私はそんなですが、それはそれで楽しいですよ。友達にストライカー別に何が出てるか聞いてみたりしてね。(*´ω`*)
すいません。さっき回答しましたが、少し勘違いしてましたね。
使い道のないモンスターも使える人がいるかも、というくらいしかないですね。まあ、素材として使い道のないモンスターはあまり使えるキャラはいないような気がしますが。
質問者様からみれば確かにそうかもしれません。
私はプレイ半年ちょっとですが、☆4のクエストはオーブ回収目的くらいしかありません。神化素材需要もユメガチャイベで大量に出てほとんどないに等しいです。
しかしながらそれは今になったから言えることであって、始めた当初は☆4の降臨の極でもクリアが難しいものがかなりありました。特に斎藤一なんかは何回やってもクリアできず運よく手に入れた坂本龍馬がいつまでたっても神化できませんでした。
そういう人も多いでしょうから、需要が全くない、とまでは言えないでしょう。
ただ、次々とモンスターが出てくるので、これまでの☆5や☆4のクエスト間隔が長くなることでなかなか神化できない、というデメリットはありますよね。特にガチャ限☆5の神化素材としてなんていつ使えるかわかりませんし。
質問者様のような不満を持たないよう、ガチャ限の神化素材も最低限はBOXに入れるようにして対応していますが、☆4☆5の降臨間隔は少し考えてほしいな、とは個人的にも思えます。
オーブがほしい時に適度に補充できる簡単なクエストだと思ってます。あとは今週のスペシャル報酬の極周回などに星5の降臨より楽な星4クエストでサクサク終わらせられたり、なかなか便利だなーと。
モンスト始めたばかりの人は極でも難しい、でも爽快に弾いて楽しみたいって思う人もいるはず。モンスト全て中級者以上向けならあんまりじゃないでしょうか?
僕はオーブ回収出来てメリットあるので別に気になりません。
-
くろのん Lv.29
こちらの言い分は「不要な星4を無くせ」ではなく「不要な星4ではなく有要な星4を出せ」です。 同程度の難易度が他にないならともかく、ノーマルクエストから神殿、他の使い道のあるイベントクエストだってあるわけです。 この神化素材として使い道のない連中のステージが初心者~中級者のプレイヤースキル上昇に最適な構成になっています、というならそれを喧伝していただきたいです。
なるほどサーバー負荷対策ですか、それは盲点でした。 ですが、だったらもっと回したくなるクエスト並べてユーザーに課金してもらって、その収入でサーバー強化して欲しいと考えてしまうのは我が儘でしょうかね…。