モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
時と場合によるので「これならいつ出ても絶対に嬉しい」というスポットはない
例えば忙しい平日に至宝が出ても神殿周回しないですし周回したい絶系がなければ周りもしません。現在進行形で書庫オーブ回収してますが、売却物がゴリゴリ増えるのでこの場合の至宝は割と邪魔に感じます
自分が神殿やりたい気分の時はキャンペーンと至宝がほぼ噛み合わない(゚∀゚)
スコア→オラゴン系の爆速周回出来るクエがある時は嬉しい
学び+→書庫オーブ回収や覇者塔には最高に便利
属性強化→集めてる絶系と被った日は喜ぶ
紋章→集めてる絶系に紋章使用キャラが居たら喜ぶ
開運→善逸でヒヒイロカネする時初めて役立った
運技→最初開運と見分け付いてませんでした(笑)
滋養は自分も過剰に余ってることの方が多いので普段は要らない派です。スタ半の神殿周回する時にはスタミナ回復の1ポチを減らせるのでもしかしたらちょっと便利なのかもしれないと思うくらい
強い、便利、効果が分かりやすいと言われるスポットでも用が無ければ空気です。なおスケジュールに合わせて欲しいスポットをわざわざ拾いに行くという選択肢はありません。手元にある材料で遊べれば十分なんだ。
個人的に出現すると嬉しく思う順とその理由を教えてください。
僕は、
至宝>⚪︎強>学び=スコア稼ぎ>運技>>>>>滋養>開運
です。
至宝が1番なのは割と満場一致かと思いますが、学びやスコア稼ぎがこの順位なのはあまり周回をしないためです。また、滋養はスタミナ過剰気味な自分にとってはむしろ鬱陶しく、開運に至っては役に立つビジョンすら見えないからです。クエストに直接関わる⚪︎強と運技の間に差が出たのは、⚪︎強の方は強みが分かりやすくモンスターに反映されるからです。
過去すでに投稿された質問であったらすみません、回答よろしくお願いします
p.s 順位の低いパワーがどのようにしたら役立つようになるのかも教えて欲しいです。僕の意見としては、滋養が役立つようにするためには獣神玉クエストの1日の利用回数を増やし、開運は+30とか中途半端な値にするのではなく、+99にすればいいと思っています。