モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分は学生の頃からゲーマーでお金をかなり注いできました。
モンストもたぶん質問者さんより課金しています。
年齢も変わらないですね。
ゲームというものはお金を出してやるものだと思っているので課金は当たり前にしか思ってません。
(無課金でやる人はそれはそれでいいと思います。反論はありません。)
モンストもゲームなのでいつかは終わりが来ます。
続くには運営の力と我々の課金が必要不可欠です。
自分は趣味にお金は掛けますがモンストに1年で100万円なら月に8~9万としても必要として課金するなら特に問題ないですね。
自分の意思で課金しているので勿体無いなら課金しなければいい事ですよね。
モンストは終わりまで付き合う予定です。それが引退ですね。
ただこういうゲームはこれが最後だと感じています。
楽しいけど時間が必要なので・・・。
引退は考えてません、どんどん難しくなっていくクエストが楽しくて。。。
ゲーマーなのでもっと難しくても良いと思いますね。
ゲーマー的なゲームになりつつありますね。
モンストの引き際って考えたことありますか?
運営が打ち切りを出すのじゃなくて
自らで引退とかです
恥ずかしながら
私は既婚者、年齢40代 総課金額100万円超え
何度も引退を考えましたがここまで課金額が増えると
安易には辞められず
もうモンストデータが資産的な考え(投資?)になってます
(持ってれば資産ですが辞めた途端、大損失)
しかし、
泥・ガチャ率には毎回泣かされますし
プレイ時間は妻の目を気にしなければならないし
私がゲームしてる姿は決して子供たちの父親としての手本に
なっていないような気もしてます
かと言って
50歳60歳になっても、まだゲームしてる自分が想像できないし・・・
私自身、まだゲームは続けたいですが・・・
もしみなさまで「引退」があるなら、どういう形なのか
できれば
同世代の方々
同じような境遇の方々
どのような意見をもっているのかお聞かせください
よろしくお願いします