モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
●ブロック
あると進行の邪魔な上にイレバンや初見殺しの温床なのに、
時には攻略に利用しないとダメだったりするので対策しすぎも許されないという、
理不尽極まりない最低のksギミックだと思います。
●ユニット系ギミック全部
ブロックと同じ理不尽さに加えて仕掛け利用前提となる場合が殆どのため、
余程のぶっ壊れでも登場しない限りシークエンスブレークも出来ないので非常に面倒臭いです。
●半端に硬い雑魚のヒトフデ必須
所謂ワンパンラインに乗せられるかどうかで難易度がガラリと変わる系ギミックの事で、
貫通制限系でこれをやられるとイレバンの可能性も加わりますし、
反射制限系でこれをやられると攻撃力に加えてスピードも要求されるようになる凶悪ギミックだと思います。
●敵がとにかくバ火力
敵の火力が凄まじ過ぎるとちょっとしたミスやミリノコシが致命傷になりやすく、
結果として運ゲーになる場面が増えてストレスフルです。
●絶対倒さないといけない系雑魚
どんなに順調でも一転して否応なしに詰む可能性が常に存在するので・・・。
●パワーアップウォール
今の触ってただろが。
(#ノ・ω・)ノ彡┻━┻ガシャン!!
●パワースイッチ
今の踏んでただろが。
(#ノ・ω・)ノ彡┻━┻ガシャン!!
現在、26ノ獄で滅多打ちにあってるものです
イライラする時もあるけど、やっぱり高難易度は楽しいですね
最初はステ1,2で負けてたのが回数こなす毎に平均的に行けるステ増えてくとやりがいを感じます
そんな中で攻略ページのコメント等見てると「即死即死ばっか他にねえのか」みたいなものをよく見かけるのですが、個人的に即死は高難易度において必須ギミックだと思うので嫌だとは思いません(てか即死ないと延々とやれちゃって高難易度じゃないような)
蘇生ループについても、ボスにダメージを与える前に雑魚処理をしなきゃいけないといった場合のであれば雑魚処理終わった時の達成感もあり嫌だとは思いません、
ただ、今回の禁忌26であった魔導師蘇生ループ(中ボスやボス1,2のやつ)は折角雑魚処理終えたのに短いターンで蘇生してくるし弱点移動だからボス特攻もしづらいといったストレスの固まりだと思います
後、ひよこビームやアラミタマの時の弱点カンカンのような運に左右されるギミックも嫌いです(ひよこビームがせめて一番近いのに飛ぶみたいなコントロール可能なのであればまだよかった)
みなさんは嫌いなギミックどんなのがあります?
ユニット系は機動が読みづらいから私も好きじゃないですね~アドゥブタでは苦労しました パワースイッチに限らず、スイッチ系・パネル系(撃種変換、状態異常回復等)は当たり判定が分かりづらいですよね、個人的には弾く前の止まってる状態で微妙にスイッチ・パネルと被ってる際に踏んでるのか踏んでないのか分からないのが嫌です