モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
他の方も言われてますが仕様です。
やり方にもよりますが、そういう時は大抵ビットンのバリアにラプラスが当たって硬直してる事が多いので角度を変えてみるといいと思います
以外我流のやり方ですが、初手はラプラスの頭上を擦るような角度で撃ってラプラスを真下にずらして
2手目は左寄りの縦カンをしてボスもビットンもなるべく削らない。友情も出さない
ラプラスの番になる直前に上下に動いているボスのスカートの角の部分が1番上になってる時に指をそこに差しておいて、ラプラスの手番になっそこに指を置き、ラプラスに向かってひっぱり、そしてほんの少しだけ矢印を右に逸らすと7割は上手くいってます
ラプラスはラックスキルにガイドがあるんで時々見て貰えたらと思うのですが体感ボスと下ビットンの間に挟まる時、これ以上右に逸らすとイレバンして外に出るギリギリの角度に近い程ワンパン出来る気がします
長文すいません
動画見ても覚えきれなかった自分なりのやり方です。少しでも改善出来る足がかりになればと思います。
木時2でワンパン周回してる時に、ラプラス3手目において、2ステージ目でボスとボス下のビットンに挟まりにいく時に、GBに当たって加速せずにほんの一瞬だけ止まって挟まる時あるんやけどあれ何ですか?
そうなる時は確実にワンパン不発に終わるし、ひどい時は2ステージのボスすら飛ばないときもあるんやけど、なんでですか?
それと、初期位置によって2手目のキャラがラプラスの軌道上にいてる時があって、その時もほとんどはワンパン出来るのに、たまにキャラ同士が当たる瞬間にほんの一瞬止まってから挟まって、その時もボス飛ばせないんですけど、挟まる角度ミスる以外でワンパン失敗するのってこの2つのどちらかしかないんですけど、これってバグですか?
ちなみなパーティーは
厳選したいキャラ マナ ラプラス マナ です。
ガイド出た時に角度覚えるのは絶対ですよね。
そうですね。角度を覚えてみるといいと思います。硬直して失敗したら「あぁ、まだ右寄りでいいんだ」くらいの気持ちでまたやるといいと思います。 そうそう、わくウッドの乱入でボス戦の初手がラプラスになる時があると思うのですが そういう時はちょうど3Pと4Pの間に縦線の模様があると思うので そこからはみ出ていたら右ビットンとボスの間に挟まる 線より内側ならば下ビットンとボスの間と決めてやってます