モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
再投稿失礼します!(`・ω・´)ゞ
あれから少し試してみましたが取得順に①〜④を並べた状態で①〜④のどのキャラで自動合成設定しても1番古いキャラの④が合成元になりました。合成解除からの再起動して自動合成設定などしても同じでした。
ももみさんのBOXで入手順で並べてみて1番古いキャラ…④が運10になっているならそのまま自動合成元になるはずです。自動合成設定より後に入手したキャラだけ合成されるはずなので問題無いと思いますが自動合成したくないキャラはロックしておくほうが確実だと思います。1番古いキャラ…④が運10でない場合は手動合成しか今のところ私にはわかりません。
また④を運極にした後に自動合成設定すると1番古いキャラが合成元に選ばれるので③になると思います。それ以外の条件で②〜③を自動合成する方法は今のところ方法はまだわからないです。④が運極でない状況で②〜③を合成元にする時も同様に手動合成になると思います。
例えばAと言う同キャラが4体いて
(①から④は取得順でソートした時の並びです)
A①運極、A②運1、A③運1、A④運10と自動合成で溢れたキャラをA④に手動で合成してしまったので続く自動合成もA④にしたいのですが次はどのキャラに自動合成されますか?
取得順の2番目のA②になってしまいますか?
逆に上記の状態でA②やA③に合成元を変えたい場合のやり方とかもありますか?
色々と検証ありがとうございます。進化形態が同じキャラはやはり取得順で優先されていくのは回避できないみたいですね、、
僕自身も知りたかったので色々試してみましたが回避するなら手動合成が1番間違いなさそうですね