質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

モンストの回答詳細

Firs Lv33

・可能ですかね?
と聞かれてしまうとそれは10連した際に10体当たる事は不可能では無いので
20連で可能です。と言う恐らく望まないクソ回答になるので以下のような回答にします。

・期待値的
基本コラボキャラのピックアップは1.8%です。
単純計算し過ぎた計算では5000個=1000連=18体が期待値なので、
運極にする場合(20体必要とした場合)は下回っています。
確率的には35%~40%の確率で達成することになります。

ただしこれは星玉の確率は含まれません。
星玉の当たりを入れるとどんぶり勘定ですが達成は割と半々より少し上ぐらいではないかと思われます。
これでも運が悪いと達成できないと言う事も普通に考えられる確率です。

星玉無視の確率を80%まで上げたいと考えると※1300連ほど必要らしいです
(※計算が面倒なのでAIが計算)
このことから追加投資を約8万程見積もらなければならない場合も最悪考えなければなりません。

ここは
開運運極は確率圏内なので問題無しと切り分けるか、
追加投資も視野なのかは分かれるポイントとなります。
追加投資は考えたくないしコラボ運極は絶対!と言うのであれば
1200連が出来る6000個程まで貯める事をお勧めします。

・私自身の考え
以上を踏まえると、
賭けに出るか否かは余程好きなコラボじゃない限り【お勧めしない】です。
リアルマネーを追加で投資できるかがかなりポイントとしては重めです。

なので、コラボ運極ではなく1.8%のガチャ運極にシフトしてみてはどうでしょうか。
これはガブリエルやマナが獣神化改した際のガチャ排出確率です。
コラボピック同等の確率ですし、既存で持っている数からスタートとなる為0からのスタートではなく達成率が高めです(20体狙う必要が無い)。
また、惜しくも届かない場合、後日のガチャで0.6%程ですが再度狙う事が出来ます。

但し、
「いつ1.8%の既存キャラのピックが来るか分からない」
「そもそも高難度だけの適正を貰うだけで普段使いが出来ない可能性が有る」
等の問題が有ります。

・無課金ガチャ運を実際に行っている感想
私のモンストは現状4アカウント中2アカウントを完全にガチャを回さずに
ガチャ運を狙うアカウントと化しています。
高難度攻略及び運極を狙う為にオーブを溶かすよりは2アカウントで交互にガチャ運極を達成した方が効率が良いと考えているからです。

上記の「既存ガチャ1.8%を狙う」事で直近ではマナが運極になりました。
そもそも狙う前から3体所持していた事とオーブが6000程からスタートしたので、
余程の事が無い限りは達成するところで始めました。

結果として、
運枠運用としてはギニョルの方が強い面が多い事は否めません。
但し、一部の面倒な激究極では無双したり
友情が弱いキャラでは無いのでコピーと組み合わせること等で特殊な運用も出来ます。
後はモーセがラック80になると言うおまけがついてきたりもします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長い期間で貯めたオーブの筈です。
使いどころが慎重になるのも頷けます。ご参考になれば幸いです。

Q:コラボ運極

明日は覇者の塔ですね
もうそろそろオーブ5000個が見えてきました
私自身未知の領域なので非常に楽しみです
ところでコラボ運極って5000個もあれば可能なんですかね?
有識者の方、どれくらいのものなのか教えてください!

  • ゲキリンβ Lv.1

    まずは非常に丁寧な解説とご意見をいただき、心より感謝いたします。 私の説明不足により誤解させてしまったようですが、今回のコナンコラボでコラボ運極を作ろうという気は毛頭ありません。 勘違いさせてしまい申し訳ありません。 私がこの質問を通して得たかったものは、「オーブ5000個というのはコラボ運極を作る上で十分足り得るか?」ですね。 何故それが知りたかったかと言えば、「自分はその気になればいつでもコラボ運極を作れるくらいにはオーブを所持している」という、ある種の安心感、達成感を得たかったからです。 ですが、その点についても非常にわかりやすく丁寧に解説していただきました。 星玉が未知数とはいえ、やはり少し不安が残ってしまう程度の数ということですね。 これからも日々精進します。 繰り返しとなりますが、非常丁寧な解説と、ご自身の考えも交えた親身なご提案、本当にありがとうございました。 以下は私事の蛇足となります。 私の性分といたしまして、そもそもコラボキャラよりモンストオリジナル限定キャラ(特にFirsさんが言う所のリアイベ等で1.8%ピックアップされるような、新春限定をはじめとした特別枠のキャラ)に対してより愛着および価値を感じています。 理由は以下4点です ・コラボキャラと違い定期的な進化形態の追加が実質保証されている点 ・新春限定などは特に性能が盛られる傾向にある点 ・リアルイベントのトリで進化形態の追加が発表されると、1%を超えるような破格の確率で引けるガチャが開催される点 ・長年モンストをやっていると、新キャラを引くついでに勝手にラックが上がっていく点 以上、見ての通りFirsさんのご提案の内容と被る点が非常に多く、勝手ながら親近感を感じた次第です。 こういった考え方をする方はモンスト界隈では非常に珍しく、日頃から他の方に考えが通じず悶々とした中、似た考えの方と出会えて少し救われました。 これからもガチャ限運極作成、頑張ってください。似た価値観を持つ者の1人として心より応援しております。 長文、駄文失礼いたしました。

  • ゲキリンβ Lv.1

    きちんと改行したのに投稿したら反映されてないの草 読みづらくてすみません

  • ゲキリンβ Lv.1

    不適切な内容を含むため、削除されました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
ぼっちざろっくコラボ
スターダストエージェント5
スクランブルユニバース
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
高難易度
ドライ超絶の攻略
ネブカドネザル超究極兵の攻略
真/獣神化改
スサノオ【真獣神化】
梃子場亜流太【獣神化改】
マルコポーロ【獣神化改】
アルビダ【獣神化改】
ぼっちざろっくコラボ
評価まとめ
ガチャは引くべき?
後藤ひとりは買うべき?
ガチャシミュ
紙パックの必要数
ひとりの冒険
コラボキャラ評価
喜多郁代【★6】
山田リョウ【★6】
伊地知虹夏【★6】
後藤ひとり【パック】
報酬キャラ/クエスト
きくり究極の攻略
結束バンド
スターダスト5
評価まとめ
ガチャシミュ
ガチャ評価
カストル&ポルックス
フォーマルハウト
アルファルド
降臨クエスト
モニシナ激究極の攻略
メリタック究極の攻略
クチィパ星5制限の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板