モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
昨晩初めて30階をクリアできました。
ニーベルンゲン(貫通枠)・不動(ラスボスSS枠)・ティアラ(メテオ枠)・アーサー(フレ)の順でした。
毘沙門・ルシは個人的には安定しません。(酷い時は1面すら突破不可)
で、クリアした時の構成で安定するか?と言われると、正直21階以降は運要素が高いと思います。
どれだけハートが効率よく湧くかにかかってるかと。
大黒に辿り着くまでは安定します(笑)
1面は出来るだけ全員徐々に上に上がるように横カン+友情で攻撃する。
阿修羅は雑魚より上から効率よく友情をぶちかます。運悪く下に居るとショットガンで死亡または致命傷と速度ダウン受けたまま毘沙門天で死亡できる。
毘沙門は貫通枠で反射制限を初手で必ずニ匹倒し2ターン目は可能なら弱点往復。無理ならHWに触れる事を優先に直殴り。
反射枠は時折マッチを狙いながらHWで回復を優先し、友情で攻撃。
マリはLB(羅刹)を壊したら半分より下で左右から友情と直殴りで攻撃。
大黒はステップが終わるまで下から攻撃。
ここで負ける時は餓鬼でイレバンしたり、ハートが枯渇したり、ハート取りに行ったつもりが運悪くお面壊して白爆発&ステップ受けて痺れてレーザーで死亡等。
不動は挟まりに行く事だけを考えて攻撃。危なかったらアーサーのSSでワンパン可能(削り切れなかった時を考えて先に分身を潰すのが前提)。
ボス戦はティアラのメテオで即死雑魚を瞬殺した後フェンリルの頭に乗ってカンカン。後から出る上のバベルはニーベルのSSで遅延させて不動SS。
削り切れない分は地道に弱点カンカン。
これでクリアでした。
頑張って下さい。まだ2週間あります!