モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
獣神化キャラについては、まだキャラ数も10体くらいですし
偏りといっても1~2体差ですので全く気にしていません。
これがもし100体中、木属性が5体とかだったら間違いなく文句言います。
運営が裏をかいたのかどうか、それはわかりませんが
もしそうだとしたらそんな裏をかく必要は無いので
属性は順番固定で実装して、他の部分の法則性だけは予測不能な
ランダムにしたらいいと思います。(種族とか強さとか図鑑番号とか)
光サガは嫌なステージでしたね。当初は攻略法を見ても
1ステージごとにSSを溜めなおす手法ばかりで
まぁこれはこれで攻略法なのだろうけど、こんな手法でしか
クリアできないのだったら全然ゲームとしては楽しくないよな・・・
と思っていたのですが、SSを溜めずにクリアしていた人も
実際に結構いたので、単なる自分のプレイスキルが無かっただけ
なのかと思いその時点で許せました。
運営に実装して欲しい機能は、超絶・爆絶クリア時の
1泥確定です。ツクヨミ・クシナダ・イザナミのような
割りといつでも勝てるような超絶ですら、やはり0泥は腹が立ちます。
難易度は比較的低いとは言え、スタミナ60も使ってるんだから
勝ったら1つは確実にちょうだいよっていうのが本音です。
爆絶となったら尚更ですよね。僕みたいにやっとギリギリ
勝てるくらいのスキルの人が、せっかく1勝したのに入手できない
しかも次の出現は何日後か分からない、それはあんまりだと思います。
上級者にはあまり賛同を得られない意見かも知れませんけどね。
昔からあまりいい評判を聞かない運営ですが、私はここ最近じわじわと酷くなって来ている気がします。
あえてユーザーの意見を避けるように実装される獣神化、草を不遇にする理由。
ですがモンストも企業ですし、これが一番金が稼げるからと言われれば納得できます。
しかし光サガの無駄な高難度はなんだったのでしょうか?
その難度は本当にコラボイベで必要な難度だったのでしょうか?
私は最近の運営はもうゲーム性に関してすらどうでもよくなってきているような印象を受けました。
私は流石にその姿勢はいけないんじゃないかと思っています。
ここで皆さんにお聞きします、最近の運営についてどう思われていますでしょうか。
良い評価、悪い評価、理由付きでお答え頂けると幸いです。
そして一つだけあまり手間の掛からないと思う範囲で運営に実装して欲しい事などをお聞かせください。
ちなみに私がモンストで一番許せなかった事件はシンガーエナを☆5にした事です。
そして私は手動のフレンド更新機能が欲しいと思っています。