モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
いや、その通りだとおもいますし、そうでないとぎゃくに不自然です。ボス戦の手前では回復と攻撃力UPをしてくれますし。
主さん端折ってますが、醜い姿を見られたイザナミが怒り、自らの軍勢にイザナギを追いかけさせるというのがあります。プレイヤーとキャラクターが、そのイザナミの軍勢に見立てられているのだと思いましたが…
あの覇者の塔の39階天地の開闢と崩壊は、最終になるとイザナミが現れてイザナギが防御ダウンします。あれは、ミクシィは、黄泉の話を真似して作ったではないかと思います知ってる人もいるはずです。
簡単に言うとこんな感じ
火の神・カグツチ(迦具土神)を生んだイザナミは亡くなり、イザナギは後を追って黄泉の国へ行きますが、そこでの約束を破ってしまい、二柱は永遠に別れてしまいます。(※神の数え方は「何人」ではなく「何柱」)
戻ったイザナギが禊(みそぎ)を行い、三貴子(天照大神・ツクヨミ・スサノオ)が生まれます。
とこんな感じとなります。 この39階は、それが似てるんですよね・・・ イザナミが現れた時防御ダウンしてますし・・・多分約束を破ってイザナミが怒ってイザナギがおびえてるからダウンしたという点になることになります。まぁ憶測にすぎませんが・・・
やっぱり考えすぎですかね?
夫婦喧嘩とか言ってた人もいるらしいので・・・まぁ夫婦喧嘩ちゃあ夫婦喧嘩ですけど・・・子供がかわいそうだ・・・
あと分かりやすくしたんで一部はカットしてますw
確かに、子供がかわいそうですねw アマテラス「お父さん!お母さんに謝って!この世が壊れちゃう!」、 スサノオ「我が父ながら情けない!」、ツクヨミ「この世の未来が見える…」とか言ってそうw
ミクシィはそこまで考えているかどうかは、知らないですが日本神話を知らないストライカーさんはただの夫婦喧嘩なんだよなぁ・・・