モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
低スキルの原因はどのキャラを運枠にしてるかではなくて、運極の作り方にあるんじゃないかなぁと思います。
そういう初心者同然のクイバタはマルチ寄生ばかりしてるんじゃないでしょうか。ソロで周回する経験が大事だと思います。全キャラ自分で動かしたほうが単純に4倍の練習量ですし、先読みをして複雑な作戦を立てられるというところが全然違いますから。
スキルアップにお勧めの降臨キャラですが、初心者はやっぱりクイバタからでいいんじゃないかなぁと思いますね。バランス型の反射で何一つ尖ったところのないすごいキャラですよ。狙ったところに狙った軌道で打つという最も基本的な技術を集中的に練習できると思います。
でもまぁ、ただの遊びなんでね、やりたいようにやればいいんですよ。
様々なサイトでクイバタをプッシュするあまり、簡単なテクニックやゲージすら成功出来ない(ワンウェイ等やワンパンのための位置調整、ゲージが早いモンスターは除く)初心者も増え、簡単なクイバタやデスアークでも死亡する事故…恐らくマルチ参加で起きたりしていると思います。適正とはいえ、狙える弱点を狙わずに適当な場所を狙ってSS、思考停止の仮面ライダーのメダルのような組み合わせ指定(「ナポテキロミオ」や「ナポウリクレオ」等。大体針主は非適正でキャラパク)で初心者やその他にイラッとするストライカー…割りきってる人もいるとはいえ、恐らくいると思います。
そんな初心者を産み出しやすい掲示板を無視して「おまえらそれの極運作るよりまずはこっちを作れよ」と言えるモンスターは誰がいますか?理由もお願いします。
参考に自分は
・バハムート(魔封じ・飛行。クエストの多くは魔族か魔人がいるのでそれらに対して強い性能を持ち、ワンウェイレーザーによる固定砲台の配置方法を学べる。SSはダメージが低いが、確定スタンメテオなので即死や厄介な技を回避できる)
です。