モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
もし星矢があのスペックで運極可能な降臨モンスターならクシナダ並の高評価を得れる事でしょう。
私はクシナダの高評価の理由は「どのプレーヤーにも運極にして運用出来るチャンスがある!」とゆう事だと思います。
適性の数→調べれば解ると思いますが、降臨から超絶の適正は数多く、神殿も水時いけます。
友情→プラズマはやり方一つで火力がかなり上下します。確かにブロックや雑魚が多い所では火力出しにくいですが、そんな友情は腐る程ありますよね? ホーミングなんかはホミ吸に、レーザーならレザバリに……まだあからさまな対策が出来ていないプラズマは優秀だと思います。
不動産、ヤマタケ零適正→遠隔マッチ要員として活躍しますよ。お試しあれ。
SS→大号令は弱いと思いますか? 確かに、角度を考えないで撃った時と、考えて撃った時とでかなりばらつきがありますが、それはどのキャラでも同じですよね? 特に遠隔マッチはオススメです。お試しあれ。
組む相手と場所を選ぶ→ダルタニャンも同じですね。ダルタニャンも同じアンチアビですし。ダルタニャンも汎用性低いですかね?
確かに、ガチャ限のキャラに比べれば見劣りする部分は多々あります。(一部ガチャ限より強いかもですが)
ですが、それを差し引いても現実的に運極可能な優秀キャラである事に変わりはありません。
もしクシナダがあのスペックでガチャ限なら評価はもっと低いでしょう。
汎用性に関しても、ガチャ以外では適正クエは最多クラスでしょう。(妥協含む)
長くなりましたが私から最後に一言言わせてください………………
クシナダのおかげで色々クリア出来ました! ありがとうございます!!
超絶/爆絶クエストの適正数
覇者の塔の適正数
汎用性の高さ
SSと友情の使いやすさと威力
降臨クエストや英雄の神殿など、多くのクエストで活躍できるモンスターを高く評価しています。
アビリティの数ではなく、実際に使えるクエスト数が基準となります
友情はボスに高火力でかつ攻撃範囲の広いものやクエスト構成・ギミックに
左右されないものを高く評価しています。
これが前提条件です、ランクの
串の超絶適正なんて、毘沙門天ぐらいです
進化ロビンは、不動産最適性ですし、ニライカナイも適正ですし、ヤマタケ零最適性
星矢の方が上でしょ、あのSS壊れてますし
串のプラズマ、アビリティ適正のカマイタチとか、ブロックで使い物になりません
汎用性が高いとは言えません
組む相手を選ぶ、場所を選ぶ、この時点で汎用性は低いです
何でクシナダはここまでの過大評価をされているのでしょうか?
汎用性を含めて、なぜココまでの過剰評価なんでしょうか?
この前提条件を踏まえたうえで、答えていただきたいと思います.
だから、ガチャだから、降臨だから、運極だから、そういう話はしてないんですよ、ダルタはラファより下ですね、あと、ヤマタケ零はわかりますが、不動産は理解不能です
そうゆう話なんじゃないんですか? 何故過大評価されるのかが論点ですよね?? ガチャキャラじゃなくて運極運用し易いのが過大評価の理由だと言っているのです。あと、何基準でダルタがラファより下? ここの評価点基準ですか? だとしたら、そこはだけはこのサイトの評価に従うとか、やってる事が支離滅裂ですよ。最後に、不動産で使った時ないなら使って見てください。理解不能だとただ敬遠するだけではなく、使ってみてわかることもありますよ??