モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私個人の意見です。
モンストって名目はmixiが運営してますよね?
社名の由来は人との交流だったかと記憶してます。
だからこそマルチのキャラパクは論外、対応するべきだと思います。
これがガンホーやサイゲームスだと由来違うからまた違いますが。
また、キャラパクも通信不良ってことも当然あります。
だからこそ再接続機能の強化が一番ではないですかね?
ホストに切られても(通信不良で切れても)一定時間内であれば再接続できると。
んで、1ゲーム内で接続不良が規定回数超えるとその人は強制離脱にするとか。
ホストが意図的に回線断を繰り返すならゲーム自体終了する形と。
まあ、1案ですが参考にでもどうぞ
キャラパクが発生する原因は下記の通りです。
1 クリアー目的(覇者の塔 マルチイベント 超絶 爆絶)
2 運極の影響を受けない期間限定報酬イベント
特に多いのが2ですが、協力してプレイするゲスト側が
お金かけて手にしたキャラを使われるだけで、馬鹿を見ているだけです。
キャラパク問題事態、今更な話ではありますが
その問題をいまだに解決する意思を見せようとしない
モンストの中の人たちも異常だと思っております。
今後、運極の影響を受けない期間限定クエストに関する配布方法を下記の通りにするべきだと思う
ホストのみ 宝一個
3人参加 宝3個
上記の様な配布方法であれば
キャラパク率は大きく下がると思う
いくらスタミナはホスト負担とはいえ
マルチ側は気分悪いし、これを原因に引退した方も
少なからずいるはずです。
本当に今更な話ではありますが
その他、素敵な案があれば聞かせて下さい。
また、自分の案には欠点があると感じた方
ドシドシコメントお願いします。
横から失礼します これもいい案ですね 難点としてはホストから切断されてホストが復帰してこない場合、ゲストはその一定時間他のクエに行けなくなっちゃうんですよね それでその一定時間後にキャラパクしたホストがゲームを再開すればホストがただキャラパクに成功しただけでなくゲストは他のクエに入れないペナルティを何故か負うことにw 逆に同時に複数のクエに入っている状態をシステム的に許容すると再接続したクエが複数ある場合ゲストはどこに入ればいいのかという問題が出てしまいます ゲスト側のUIで選択させる方法もありますが、今度はゲスト側が同時にたくさんのクエに出たり入ったりしてクリアを荒稼ぎするという事もできるようになってしまいます うまく全部をおさめる仕様が思いつきませんがちゃんと考えれば何かいい方法はありそうですね
ホストが戻って来ない=周回に支障がでるってことです。 キャラパクする輩には周回出来ないってことは結構痛手になるかと思いますよ。 ゲスト側も諦める判定用意すれば現状と変わらないかな?って思ってます。 以上補足になります。
なるほど、ゲスト側に諦める選択肢を用意してあげれば解決しそうですね
キャラパクや通信エラー(これはしょうがないですが)、この場合は、スタミナ返還して、なかったことにしてしまえばいいと思います