モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
○パクられるほうが悪い。
○寄生どもにとやかく言う権利はない。
このようにキャラパクの考え方とは至って単純なものです。深く考えるだけ損。
キャラパクは伝染します。人は報復をしますよね~それにつけこんで思想を植え付け、最終的に正当化させようとするのです。
顔は分かりませんから、当然誰かもわからない。しかしそういう所だからこそ、人の真価が問われるというもの。
キャラパクをする人は単純な頭なので気がついていません。試されているということに。
ここ数日で、びっくりするくらいキャラパクが増えたような気がします。掲示板などでゲストとして参加し、キャラパクされた回数を測りました(暇人)。今回行ったクエストは、「滝夜叉姫」「ゼットン」「バルタン」です。個別の結果は、滝夜叉・出撃11回。キャラパク3回。ゼットン・出撃22回キャラパク20回。バルタン・出撃14回キャラパク14回。計・出撃47回キャラパク37回とコラボ勢のキャラパク率が尋常じゃないですね。それに「あと少しで勝利!」というところで切る人がかなり多かったです。自分はどっちかというと運枠がいなくてもみんなで勝ちたいし(というか何とも言えない罪悪感が苦手)、運枠いなくてもダメトレで十分狙えると思っているので、キャラパクは故意的には一度もしたことがないのですが、どうなんでしょう、最初の段階で切るのはまあ許容するのですが(まあ数はめちゃくちゃ増えてる)、勝利目前でのキャラパクが信じられません。そこまで悪質、というか「ダメ人間」がいるとはあまり思えないのですが、、、自分の電波障害なのでしょうか、、、みなさんがキャラパクをする主な理由を教えてくださるとありがたいです。クソ長文失礼しました
もっと見る
○スタミナを使うほうが悪い。 ○別にゲストだし失敗はしょうがない。 このように寄生の考え方とは至って悪質極まりないなものです。そういう奴とやるだけ損。 寄生は伝染します。寄生はスタミナを使わず、何度も出来ることにつけこんで思想を植え付け、最終的に正当化させようとするのです。 顔は分かりませんから、当然誰かもわからない。しかしそういう所だからこそ、人の真価が問われるというもの…… その人が分からないですし。ゲームで真価が問えるのもすごいですね。キャラパクにムカついているのでしょう、人の真価はコメントから見えてきます。
これはこれはご丁寧に自分をさらけ出してまでご苦労様。ま、答える価値のないものですね。