モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
30階は色々と編成により使い方が分かれていて楽しいですね♪
とりあえず私も反射2の貫通2が好みです。
使い方は基本反射枠の高友情で道中詰まりやすい大黒を削り切って他SSでボス即死雑魚処理という感じで進めてます。
【反射枠】
アーサー・・・ギミック適正でSSも雑魚処理には一応価値あり。号令連れて行けば弾丸にもなる。あと、大黒の爆発雑魚がLB纏っていて事故りにくい。
ルシ・・・ボスでは雑魚だけ潰せば号令で凌ぐ。大黒では下雑魚処理後に重力右側にわざと引っかかってエナサーずっこんばっこん。
ガブ・・・道中雑魚処理は楽になるけれども大黒天で事故りやすい。SSはボス戦で有用。
【貫通枠】
ニーベル・・・ギミック適正なるものの正直遅延SSの為の要員。高火力友情の他キャラが欲しいところ。
ワールド・・・ADWを犠牲にしたニーベル枠。遅延SSで高友情。
クレパト・・・ハッキリ言って貫通枠の超適正。回復でHP管理しつつSSでラスト4隅雑魚処理も楽。しかも爆発付きでそれなりに補助れる。
私の安定PTはアーサー・ニーベル・ルシ・クレパトです☆彡
こんにちは。
皆さま、毎月の覇者の塔挑戦 お疲れ様です<(_ _)>
質問は塔30FのPT編成についてです。
私は塔が実装されてから毎回制覇できております。
が、毎月どこかしらの階でハマってしまうのですが、なかでも30階は最も苦手とするところです。
実装からちょうど1年経過したわけですが、今回も7回程かかりました。
というわけで、「30階とか楽勝だしww」という強者の皆さまにPT編成を教えていただきたく。
ちなみに私は反射・貫通を交互に編成、
反射枠はティアラ・アーサー・ルシ あたりを
貫通枠はクーフー・ニーベルンゲン・ナポ あたりを
割と気分で組み込んでいます。古いかな!?
よろしくお願いいたします。