モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
メテオは多いほうがいいのかな?
パーティーよすぎるのですが最終面自分は毘沙門でタテカンし雑魚二体当てました。ノアはフィニッシャー。ティアラは残った雑魚の処理ですね。開幕毘沙門にするように意識していますが、この勝ったときは開幕毘沙門無理だったのでタテカンで雑魚二体でした。アーサーはいつも下にいます。
おそらく一面(雑魚戦)は上の雑魚のはまる。
二面(阿修羅)はヨコカンでショットガンを喰らわないようにし、
三面(毘沙門)は上の貫通制限を倒し下に降りる。
四面(摩利支天))は元から下にいると左右に反射制限がいるためあまり上に行けない。なので縦レーザー喰らわないように反射制限に当たってもいいから左右に逃げる。
五面(大黒天)はヨコカンし左右の鬼に倒せなくてもいいからダメージを与える。(できてば真ん中より少し右にいるように)
六面(不動明王)は左下の不動の真ん中より少し右に置いとく。
ラストは下配置にする。
こうすればアーサーの配置ができて勝ちやすくなると思います。
亀は書いてませんm(__)m
覇者の塔の苦手な階を練習しているのですが、30階が特に勝率が悪いです。
キャラは不動2、毘沙2、ノア、ナミ、ヴェル2、おりょうなどです。
最終ステージでよく負けるのですが、敗因は
・毘沙のSSで2体しか雑魚処理できず、残り2体を処理しきる前に白爆発
・フェンリル処理後、ボスを倒しきれずに雑魚を蘇生される
不動を上手く配置できればSSが使えるのですが、雑魚処理で不動が四隅に行くことが多いので、SSを活かせません。
不動以外に強いSSがないので、雑魚蘇生に間に合わず負けることが多いです。
勝てるのは、アーサーやロキをフレンドにして、友情でゴリ押しした場合です(ルシファーは位置どりが難しいので勝ったことありません)
色々プレイした結果、
・毘沙2だと雑魚4体は処理しきれないので、メテオは2体積むべき?
・貫通メテオだと2体しか処理できないことが多いので、ナミなど反射メテオにすべき?
・不動は雑魚処理せずに真ん中に置くべき?
など色々と考えています。