モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
貫通変化し壁に当たって反射タイプに戻るSSは「壁に当たってすぐ反射に戻らない」という仕様からイレバンが多発するらしいですよ、確実な検証法が無いので参考程度ですが。
オレンジラインのように角度が直線に近い場合、反射に戻るのはオレンジ〇では無く赤〇の場所のように極僅かなタイムラグがあって「敵の中にめり込んだ状態」で反射に戻るので制御不能のイレバンが多発するそうです。
緑ラインのようにある程度角度を付けてぶち込むと極僅かなラグで敵にめり込みづらくなるので普通にカンカンできるようになるとか何とか。
ある程度角度を付けてハマるポイントでガツっと止めるのがコツなんですかね、以前調べた時にこのような話で盛り上がっていたので参考程度に。
こんにちは。さーせん。と申します!
タイトル通りですが、代表的にはマモンのSSですね。
私はヤタガラスを持ってまして、ワープクエは連れていって頑張って壁カンを狙うのですが、どうやっても横(場合によっては上下)にずれていってしまいます。
相手の当たり判定によるものなんでしょうか…。
うまく当てれるコツとかあれば教えて下さい!
素晴らしい、謎がとけた、そういう事だったのか。これからは上手く使えるようになるかもしれない