モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ギャラクシー処理だけど挟まらないでもカンカンでなんとかいける場面も多いですがやっぱり挟まれないと大変な場面も多いですね^^
ですので何より先に挟まる精度を上げる事
感覚的に聞仲のクエストに出てくる翠龍の挟まりが良い練習になるかもです。あそこは何度も復活してくれて良い練習が出来ると思います。
あれをぐっと判定を小さくした感じですので感覚的にはそんなに大差は無いです。
あと、中ボスでの立ち回りですが。
積極的にssを使って大丈夫ですよ^^ 30ターンメテオとかじゃない限りは大抵ボス3までには溜まりなおします。
超絶もそうだけどピンチになるまえにssを使う、これ大事です。
ピンチになってからssを使っても状況が変わらない事が多いです。
最後に一番大事なのは回数こなして慣れる事 これにつきます^^
めげずに頑張ってください!
初投稿です(^_^ 閲覧ありがとうございます
今回は質問と言いますか嘆きと言いますか…
ズバリ、アヴァロンに活路が見えませんorz
あのボールの当たり判定は何度やっても慣れずにバイーンと弾かれてしまいます…(´Д`|||)
最近は積極的に石を割って行っていたので何とか挟まれるのですが...
今度は中ボス&ボスのトゲトゲ祭...(即死)
雑魚処理モタモタしてて倒しきれないんです…(´・ω・`)
まあPS低すぎと言われたらそれまでなのですが、何か挟まりやボスのアドバイスや立ち回りなど有れば教えて頂きたいです(´・ω・`)
よろしくお願いしますm(__)m
回答有り難うございますm(__)m 聞仲で練習出来るとは...(°Д°)