モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私は遊姫さんの意見に共感します。
他の方が言うように、『マルチは皆で楽しく遊ぶもの』が前提にあることは間違いありません。
ただ、『楽しく遊ぶ』ためにはルールやモラルがあって初めて成り立つのではないでしょうか?
スレ主さんが言うように、わざわざ名前まで変更して募集をかけているわけです。
この場合、条件が指定されている=条件に満たないプレイヤーが入ること自体が何も楽しくはないわけです。
社会やゲーム、すべてにおいては皆が楽しめるように決まりやモラルがあるわけですよ。
モンストの中に『巣窟はラック90以上じゃなきゃ参加不可 』というルールがないだけであって、スタミナやチケットを消費して募集をかけているホストにはある程度のルールや条件を指定する権利はあると思います。
そこに条件を無視したプレイヤーが来ること自体が間違いであり、擁護する必要性も感じられません。
ですから、私はスレ主さんの意見に賛成できない人達は心が広いわけではなく、モンストに対する熱がない方か、同じ部類の人間だと思っています。
形は違えど、誰でも自分が一生懸命頑張っている仕事や趣味に、ルールや条件を無視してくる人を容認できる人なんかいないと思います。
反対派の人は『所詮ゲームだし。』とか、『別にどうでもいい。』としか思ってない人達でしょうから、スレ主さんとはベクトルが違いますよ。
だから参考にもなりゃしないし気にする必要がありません。
ただひとつ言えることは、そういった『どうでもいい。』や『自分がよければ』みたいな低脳な輩が野良には多いのが事実ですので、野良はオススメできません。
最近ではLINEマルチも実装され、以前のように野良でしかマルチができない環境ではありません。
野良は暇潰しorどうでもいいクエスト。
寄生専用くらいに考え、亀クエや巣窟はグループ内でやるなどの住みわけを上手くやることで解決できるかと思います。
実際に私は亀クエや巣窟は自分のグループでしかやりませんし、他人にスタミナやチケットを使ってやる気はまったくありません。
逆に野良マルチで亀や巣窟があれば寄生して利用してます。(笑)
運極でいけば、まず蹴られることもありませんし、むしろ重宝されますから。
自分のスタミナやチケットは自分のため。
人のスタミナやチケットも自分のため。
みたいに上手く周りを利用する立ち回りをしていけば、腹が立つどころか美味しい思いができますよ。
そして、亀や巣窟に野良で入れた時には、『別に運極で手伝ってるわけじゃないから。自分のためだから。』と思ってやればいいのです。
するとかなり気分がいいものですよ♪
亀クエ、巣窟等で募集かける時にいつも腹立つのが、ドヤ顔でラック5かそこいらのアーサーやアラジン、家康が入ってくることです
自分だけラック高いモンスターを使わずに他人のモンスターのラックに頼って寄生******行為をする奴らに憤りを禁じえません
自分は運90しか持っていませんが、折角運極が入ってくれたのに低ラックのキャラで入ってきたら、即解散の流れになります
あいつらはレチリ運90も作れないような堪え性のない******なのでしょうか?それとも嫌がらせ目的で、あわよくば******しようとしているのでしょうか?
個別でのキック機能が欲しいと思う今日この頃です 名前にも「運90以上で」と書いているのに、あいつらは字が読めないんですかね?
みなさんは******が来た場合どう対応してますか?その都度解散していますか?それとも他の高ラックの人に免じて同行を許しているのでしょうか…?