モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
紀伊ですね、、、
紀伊が実装されたばかりのころに始めたのですが、当時信長xしか星6を持ってなく、(もちろん進化)極ですらギリギリでした、、、
今となってはルシファーやらカブリエルやらアーサーやらが出てきて目をつぶってでも勝てるようなダンジョンになっちゃいました。(それは言い過ぎかもw)
あとは今はこのサイトで難易度1〜2評価の敵の体力は低いが火力の高いダンジョンもですかね。(具体的にいうと、慶喜とかダクドラとか一寸法師)火力不足で殺るまえに殺られちゃいました。
そして、超絶一周目。あの頃はまさかこの運極がこんなにも簡単に作れるようになるとは思わなかったです。クシナダとか鬼のように難しかった気がします、、、
こう考えると、1年後にはエデン簡単!!とか言ってるんですかねぇ、、、
もうタイトルの通りになってしまうんですが。
貂蝉初降臨から十数回挑戦(←ダジャレにあらず)したのですが
密林のあまりの嫌らしさ
(ブーツを育てても育ててもリセットしやがる亀ステとか亀ステとか亀ステとか)
に、連敗した挙句とうとうサジを投げてしまいました。
その後は半年近く放置していたのですが
スタ半キャンペーンにつられて数ヶ月前に久しぶりにトライしたのです。
すると、あれほど苦労した貂蝉がすんなりクリアできたではありませんか!
あの時はさっぱりだった
ブーツを出し、育てつつ雑魚を倒していくという戦略も
なんとなく見通しが立てられ、サクサク突破していけるように。
スキルが劇的に上がっていたとは思えませんし、適正のガチャ限も増えていません。
唯一考えられるのは、アヴァロンが手に入り使い方がわかって来た頃だった
ということくらいでしょうか。
さて、質問です。
みなさんは「あの時できなかったクエストが、いつの間にかクリアできるようになっていた」
というような経験はありますか?
おヒマな方は自己分析もぜひ(笑)
紀伊、慶喜、ダクドラ、沖田あたりは本当にボスの火力の高さに悩まされました… ギミック対応したキャラ積んでも油断してるとごっそりHP削られて負ける典型的なクエストですよね。初心者にとっては最初の壁と言えるかもしれません。逆に言えば、初心者がスキルを磨くのにはもってこいのクエストでもありますね。 なんかそう考えるとモンストって完成度高いゲームだなあ、と実感します。 あ、エデンは3年待ってくださいw