モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
普通に運営ひとりひとりは邪悪じゃないだろうから、モンスト環境を良くしたいと考えているはず。
一方でTODOのコスト効率、優先順位などがあるので、一度にすべては解決できないのも事実。
問題解決処理のスピードが遅いだけなんじゃないかな。MIXIはそのへんがまだうまくできないということかな。
ソロならではの楽しい要素もありますが身内などでやるのは別として、野良のマルチに関して運営が協力プレイを楽しんだりドロップ効率を上げることができる場であると同時に切断によって他人のキャラを使うことができる(キャラパク)場として認めているのであれば、自分はこれ以上言うつもりはないし、そう明言することで本来はキャラパクをする場所ではないという前提をなくすべきだと思います。
一方、もし運営がキャラパクに対処する気があるならホスト側の切断によるペナルティを強化し、同時に無駄なステイが多いとかわざと負けるプレイをする人がいた場合などのキャラパク目的ではない切断の原因にも、通報システムやペナルティシステムの改善をして対処すべきだと思います。そもそもキャラパクを容認してそれが常習化すれば、野良マルチ自体なくなりそうですが皆さんどう思われますか。
自分自身ソロが多くなり、スタミナ回復にオーブを買うようになったのですが、それが目的なのでしょうか?降臨キャラで超絶もいけるといってもその降臨キャラをとるためにもそれなりのキャラが必要ですので、ガチャにも手を出しやすくなると思いますし。