モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
カリエンテで運極募集たまに見かけるがいつも腹抱えて笑ってるよ。だれが行くかよって。
運極持ちだけど、運極がいく理由が分からない。運極募集の気持ちはわかるが、募集して集まるのかは疑問。
カリエンテに限らずどのダンジョンもソロで楽しい。でもマルチで運高いやついれて効率重視もいい戦術。希望の人だけ集めるも結構な手間なので、コピーには工夫が求められるのは事実。集まらなければ下でに出るコピー。邪魔な奴が多いときは高圧的なコピー。使い分けは必要だね。
巣窟で良く運極板で募集掛けるけど、呼んでないないアリエスとかの運極とかが邪魔なので、来るな的なコピーにしてる。切っても切っても来るストーカー結構いるからね。
近所のマルチやアプリでのマルチでカリエンテの火口募集で、「ラック極以外来るな邪魔」とか「90以上じゃないとキャラパク」みたいな書き方をされてる方をよく見ます。
運極作成ならともかく、レチリ90作成でどうしてそんな募集ができるんでしょうか。
自分は火曜日ソロで回ってレチリ作成したので、もやもやした違和感を感じます。
嫌なら部屋に入らなければいいだけですし、寄生されたくないホストの気持ちも分かりますが、募集側でも最低限のラインってあるんじゃないでしょうか。