モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まぁ、それでいいんじゃないでしょうか。ようは「切断するかもよ?」ってにおわせればいいわけです。それを事前に知らせる努力をホスト側がするということですね。
これをしたところで見ないやつは見ないですし、これをしたからといって「ホストの意にそぐわない行動」がなくなるわけでもないですが、努力しないで一方的に「ゲストがゴミなんだよ」って叫ぶよりは、どういった行動をしたら「ゴミ」なのか、またそうホストが判断した場合何をされるのかを事前に説明していれば、多少のいいわけもたちますよ。
ただ勘違いをしていけないのは、あくまでマルチはホストもゲストも含めて「いろんな人がいる」場所です。モンストのキャラもバッハさんみたいなイケメソから宇宙人グレイみたいな地球外生命体までいますが、人間はそれ以上なわけです。
それを「思い通り」にするのはゲストもホストも不可能です。ですから、最終的にキャラパクするかどうかはそのホスト個人の判断にまかせるしかありませんが、その前提を忘れないでほしいですね。
まぁ、直接的なキャラパク問題の解決にはなりませんが、改善するよう努力していることにはなる、ってところだと思います。
最近クエスト募集板でキャラパクされることがとても多いです。
開始早々にキャラパクする人は正直意味がわかりませんけど、 「途中でゲストがホストの意にそぐわない行動をしたのでキャラパクする」ホストの方に提案です。
掲示板にURLを張って条件に例えば「gamewithの攻略の通りに進めます。手順通りにしない人が居ればキャラパクします」等と書き込みます。こうすることでゲストの意味の分からない行動を減らすことができます。
どうでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
私の伝えたいことを正確に表現してくれて嬉しいです。努力もせずに一方的にこいつ下手だから切る、っていうようなやり方に腹が立ちます。キャラパク自体は運営が対策しないと無くならないとおもいますけど、自分勝手なプレイが少しでも減ればいいなと思います