モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
なんか質問者さん一方的に叩かれてるように見えるけど
ゲストのミスもホストのリスクの内、キャラ借りてるんだから
→意図的か否かは別として切断で時間無駄になるのもゲストのリスクの内、キャラを借りてる?それはスタミナで相殺だよね?
ソロでやれ
→おっしゃる通り!ゲストもそうすべきだよ!
質問者が身勝手だっていうけど備考欄ちゃんと読まずに入るゲストも相当だよね?
ホストは募集から出発の間でモンスターのスキル覚えたり長押しで確認したり一手間かけてるわけで。ゲストにもノーリスクだからっていい加減な打ち方して欲しくないんだよねぇ。
だからさー、開幕切断する真正の唯我独尊は置いてもワンミスで即切断は至極合理的だと思うけどなー。
あと衰退うんぬん書いてる人いるけど今は人多過ぎでモラルなんてあったもんじゃないしちょっと減った方がむしろいいんじゃないかなー?椅子取りゲームもやりやすくなるし残るのはそれだけこのゲームが本当に好きな人(≒長くやってて上手い人)や課金して後戻りできない人だろうし治安も良くなり無駄に非課金者による鯖も軽くなる、いいことづくめじゃん!
超絶等の難易度の高いクエストにマルチでホストをしていた時に参加して頂いてた方が
「ゲージミスでダメージウォール事故」
「ボス始まるまでにssためない」
「その場に合った雑魚やボスの倒す順番が適当」
等まだまだ沢山ありますが悲惨な事態を招いた事がありハンドルネームに「上手い人のみ」と書いて募集する事も多くなりましたが下手な人が参加してくるのが後を絶ちません。
それ故、最近では下手な行動を取られた場合、重症にならない為に切断(キャラパク)をする事も増えました。
極力、頑張って育てたモンスターで一緒に行って頂いてるので切断はしたくはありませんが、切断しなかった故にゲームオーバーになれば全員報酬も無くなるので元も子もありません。
私はこれは正しいとは言いませんが条件も出してそれにそぐわない方がいらしたので仕方ない事だと思います。
そして先日、マルチに参加させて頂こうとしていたときハンドルネームで「(ハンドルネーム)キャラパク乙」と粘着されたので皆様の意見を聞きたく投稿させて頂きました。
ご意見お聞かせ下さい。