モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
僕は運枠入りティアマト3体と卑弥呼か悟空で安定してました。ブラフマー獣神化からは、ティアマト2体とブラフマー2体でもっと安定しました。
ティアマトは足が速くて属性有利なので、横に浅い角度ではじくと雑魚はすぐ倒せるし、中ボスにもいい感じで挟まって大ダメージが出ます。
僕はSSタメをしません。なので、3面まであっという間にたどりついて、雑魚を4ターンぐらいで処理して、そのあと中ボス左上の弱点が出る位置と壁との間にはさまって白爆発までに倒します。そこにうまく挟まると神キラーLのティアマトだと8割以上削れます。
4面は最初に配置を見て、雑魚処理の手順が読める感じだとそのまま雑魚処理します。配置が悪いなと思ったら倒せる雑魚を倒しつつ、ティアマトのSSがたまった時点ですぐ使います。雑魚処理さえすればあとはラクです。
ボス1は1体は雑魚処理、残り3体でボスを全力でやっつけます。ブラフマーだと壁との間に挟まってすぐ倒せます。AWじゃなくても恐れずつっこめばうまい具合に出てきて大ダメージ、がよくあります。ボスを倒したらあとは簡単です。
ボス2はティアマトで始まるように調整して(SSが軽いので)、最初にSSをつかって雑魚を一気に処理します。で、雑魚蘇生までにできるだけボスを削ります。雑魚が蘇生されたときにボスがもう少しだったら、先にボスを倒します。ボスがまだまだだったら、ボスを巻き込みつつ雑魚処理して長期戦になります。
で、ボス3はどのキャラで始まっても最初からばんばんSSを使います。で、あとは雑魚無視でボスをタコ殴りにします。
というわけで、23階は横に浅くはじくのと先手必勝がカギだと思ってます。
覇者の塔23階がまっっっっっっっったく勝てません。
パーティーは 紀伊 卑弥呼 ティアマト メインはこの三体です。
皆さんが勝ったときの攻略のコツとかあれば教えていただきたいです。