モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
端末4台、アカウントは二桁もってます。
自分の場合は
ソロ→クエスト出発時にアプリ内で「ソロ」を選択して出発した状態
と認識しています。サブ機を持っているか否か、フレ枠が自前かどうかなどは問いません。
完全ソロ(純ソロ)→他人に対して「自演マルチは含まないよ」という事を強調するために使うだけで、意味合い的には上記「ソロ」と違いはなし。アプリ内で「ソロ」を選んで出発した場合は全て該当。
ちなみに、主様の友人のケースの様に、2端末以上を自分だけで操作してプレイしている場合は「自演マルチ」と言っています。
友人との会話で少し気になったので質問させてもらいたいのですが、皆さんの考える「完全ソロ」の定義を教えてください。
友人はサブ機を2台持っていて、マルチはやらないが、メイン機とサブ機を使って、各爆絶、覇者の塔を完全ソロでクリアしている。と話しているのですが、私からするとサブ機を使っている人をソロと呼ぶことはおかしいと考えています。
サブ機を使用してのクリアは1人マルチのようなもので、ソロの定義から外れているような気がします。
そもそも定義なんか無いということも理解しているのですが…笑
皆さんの意見をお聞かせください。
また、私も同じなのですが、携帯1台しか使用していないで、尚且つマルチはしないというソロ専の方は教えてください。
併せて、サブ機をこれくらい持っているよ。という方がどれ位いるかも教えて欲しいです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
補足ですが「完全ソロ」は2つ以上のクエストを対象としてる場合に使いますね。「塔完全ソロ制覇」「爆絶完全ソロ制覇」などなど。