モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
回答1 覇者の塔は個人による腕試しです。課金しまくったアカウントでも登れない時もあるし、踏破済みの方でも毎回躓く階は必ずあります。逆に無課金でもドロップキャラを駆使して登頂される猛者も居ます。要は登ろうという気持ちの問題です。
回答2 超絶、爆絶は難しくて当然です。超絶はまだ攻略キャラが増えて楽になりつつありますが、爆絶はわざと運営がクリアしにくいマップ配置や即死攻撃等嫌らしいものをチョイスしてるでしょうから。理由、超絶よりも難しくしないと爆絶が超絶に名前負けするから。やり方は多々ありますが、それをクリアしたとき得られる感動は究極等に比べればかなり増えます。これがモンストの売りでしょうから。
ドロップに関しては修正が入り、初回クリア時は100%貰えます。ちなみに、知り合いでイザナミクリア56回目でようやく初ゲットした方います。その方今ではイザナミ運極です。要はやる気ですね。自分もB適正1しかないのに蓬莱36連敗中ですが負けじと頑張ってます。
回答3 同じ所で死ぬのなら行かなくて良いのでは?それは個人が決めることですので、お答えは全員から無理だと言われると思いますよ。
回答4 オーブ貰えるだけまだマシなような気がしますが。毎日ログインしてるだけでもまあまあ貯まりますし。
回答5 究極の星5以下制限クエストは通常の究極に飽きてしまった方や、倉庫にいるだけで使った事が無かったキャラを使うのには良い機会だと思いますよ。通常究極はほぼ適正キャラがはっきりしていてそれ以外は最近ほぼ使いませんが、星5制限は個人のプレイスタイルにより、色々試せます。星5以下限定によりステータスが弱くて負けるのは編成の見落としがあるか、ギミックに対応したキャラがいないのが主な原因と思われます。まずは攻略情報を確認し直すと、ドロップで適正なキャラがあるはずですから狙って取りに行くのをオススメします。激究極はコンテするくらいならクリアできるキャラ、もしくは腕を磨いてからやった方が良いのでは?特定のキャラがいても死ぬ時は死にます。逆に特定のキャラ抜いて挑む猛者もいます。
モンストだけではないですが、何の用意もなくクリアできるゲームはそうそう無いと思います。課金できなくても課金してる人より腕のうまい方も多数おられます。気持ちの問題だと思うので、モンストがきついと言われるならば自身に合ったゲームを探すのをオススメします。
覇者の塔の19F以降、超絶/爆絶は
どれもこれも難しいのでクリア諦めている
どんなに☆6持っていてもどうせクリアできないし
必ずボスがドロするとは限らないし(いっつも亀
また同じところで負けるとおもい1度クリアしたら行かないようにしている
クリアオーブもたった1個だし…
最近のイベクエも明らかに難易度が上がってきているような気がします
制限クエ→☆5は弱いから火力が足りなく負ける
激究極→コンテ前提クエ(特定のキャラを入れると簡単になるそんなクエ
ルー・ルカさん 大人で真摯かつ丁寧な回答です。 素晴らしい!!