モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
高校受験か大学受験かでも大きく変わるのでは...
高校受験は科目数もそこまで多くなく、公立であれば簡単な基礎問が多く苦労しません。大変なところといえば最上位の自校作成校くらいでは...内申が取れていれば更に楽に通れるシステムですしね。
反対に大学受験はそんなに簡単では無いと思います。有名なGMARCHレベルか、それ以上を目指すのであればモンストは中々出来ないのでは...国公立はセンタ―+二次の場合が殆どでしょうし、そうなるとかなりの科目数を相手にすることになります。
私は理系だったので、理系目線で言うだけでも国・数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲ・物理・化学・現代社会・英語・リスニングくらいの数はありました。質問主さんが私立であれば科目数はかなり少なかったりするかもしれませんが(私の友人は三科目でした)。それでも早慶辺りを狙うなら、選択科目2つはありますしかなりの勉強を強いられると思いますよ。
何か長々と喋っちゃったんですがモンストを受験生時にやるのは悪くは無いと思います。ただ、周回数と周回するクエストはかなり少なめにしないとずるずるやってしまうと思います。例えば「受験生だけど、アルカディアとエデンとヤマタケ零は運極を目指したいから、その降臨時だけやろう」といった感じで、ある程度制限を設けると良いと思います。受験頑張ってください!