モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分も、神獣の聖域は魅力あるコンテンツだと思います。
良い点
1.クエストがやりごたえのあるなかなか難しいものであること(毎回実装が楽しみな超爆クエストが一気に16種類も楽しめるようになった感覚です)
2.特にラストはPSと判断能力で勝負できるようガチャ限を一体も使わずスレイヤー艦隊で周回できる点
3.先にエティカを運極にするか、運枠なしでティグノスを運極にするかなど、今後の楽しみもある(神獣もスレイヤーも今後増えそう)
個人的に良くない点
1.スレイヤーのフレンド枠がすぐ枯れる点(スレイヤーのみ再度使用できる時間を短くするなど、いい調整ができればいいのですが、、)
2.ティグノスのSS倍率はやっぱりちょっと寂しい(運極にするの大変そうだしせめて張飛程度の倍率でも良かったかも)
3.ほとんど使い道のないゴールド(荒稼ぎの実)を輝かせてほしかった(聖域でのお助けアイテムはメダルではなくゴールドで支払うとか)
皆さんは神獣の聖域プレイしてみましたでしょうか。私も試行錯誤しながら何とかクエストを進めております。私個人の意見ですが、クエストの難易度はやはり高く初心者向けではないコンテンツかと思います。しかし、このサイトのQ&Aでも見られるような悪評がつくようなものとは思えないのです。そのような皆様の意見は 1.消費スタミナが高い 2.キャラの適正が狭い 3.報酬の魅力の低さ が大半を占めているかと思います。みなさまは神獣の聖域どう思われますでしょうか。
私の意見としましては、魅力あるコンテンツだと思っております。初心者向けのコンテンツを展開した場合、やり込んでいるユーザの方には物足りなく感じてしまうかと思うのです。私は、期間限定の降臨クエストのように難易度が低く周回向けに作られたクエストは義務感が生じてやる気が落ちてしまいます。
また、報酬のためのクエストではなく、攻略するためのクエストという新たなジャンルのコンテンツであると考えているので消費スタミナが多くても、適正が少なくても時間をかけて楽しむものだと考えます。