モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
最近は、爆絶降臨の当日は毎回「討爆伝」開催したり、ホント露骨ですよね。
まぁ商売的にはむしろ当たり前の流れなんでしょうけど。ソシャゲなんて
「ゲーム自体の内容は二の次三の次で、ただ単にガチャでキャラ当てるだけ」
みたいなのがゴロゴロしてるわけですが、モンストもそう言うところへ向かって堕ちていってる気がします。
既に衰退期に入っているのは運営自身が1番自覚しているでしょうし、なりふり構わず課金を煽るとともに「売り上げに結び付かないユーザーは去っても構わない」の方向に舵を切ってる可能性も。そうやってユーザーを切り捨てて行って、最期は極一部のコアな重課金だけ残る、というのがソシャゲのお決まりの末路です。
むしろ、コアな重課金者すら離れるだろ、これ。
そうなのかも知れませんね。課金者でも、何の不自由もなく際限なしに課金出来るような富豪はそんなに多くないでしょうから、無課金者よりも、多少なりとも無理しながら課金してるような人の方が不満も強いのかも知れません。
ランカーだけが残ったゲームの末路は虚しいの一言ですからね。今まで無課金者とか低ランカーに賞賛されるのを生きがいにしてたのに誰も見てくれなくなって何してんだろって悟るとかなんとか。
モンストはランキングとか、コミュとかのソーシャル性がない、リアル仲間との共闘がコンセプトなので、多分10年ぐらいは、もつかと思う。[壁]・ω・*) ソーッッ♪ 自己満足がどこまでもつかわかりませんが
>へへいうさん それはそれで1つの人生経験なんでしょうけど…ウチらはそんな体験談を他山の石として、後で後悔しない範囲で楽しみましょう(笑)
>monstルシさん それがモンストの良いところではあるんですが、運営からしたら大きな欠点かも知れません。順位争いはユーザーにとって大きな目標になり得ますから、それをやらせておけば、ぶっちゃけゲームの内容自体はさほど良質じゃなくても、勝手に闘争心剥き出しになって収益に貢献してくれるのでwモンストはそれが無い分、順位争いに変わるユーザーの目標を良質なコンテンツ(クエスト)で提供し続けないとユーザー離れてしまいますから…