モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ガチだと①佐助②ノブナガ+ノブナガX③ダルタニャン④茨城かな。大穴はやはりルシ。逆に来なさそう+来てもショボくなりそう+だから今は来て欲しくない子は、アーサー。限定じゃない分、どうしても性能が壊れにくい。今来られても、中途半端で、スポットでも使える場所があるのか?現状と同じ器用貧乏になりそうな気がしてならないから。新しいギミックにピンポイント対応した、新アビ持ちになるとか、ガラっと性能変えてくれて、「ココ」って目立って活躍する場所を作ってくれるなら、今でもOKかな。現状の上方修正程度なら、違う子を獣神化してほしいかな。
去年はエクリプス・ナナミ・リボン・ウリエル・ギムレット・サタンでしたけど、今回はなにが来ると思いますか?
自分はルシファーが獣神化すると思います。
理由というか考え過ぎかもしれませんが、
予想だと思って見てってくださいw
3人のバンド内にはサタン・茨木童子・ルシファーがおります。
メンバーの中にサタンがいるココが重要です。
曲の途中でサタンが獣神化します。
茨木童子もそのノリで獣神化し、
ルシファーが本調子を取り戻し獣神化の流れ
すべて自分の想像ですw
あとカフェのマスターがハデスというところも気になりますね。獣神化してますし。
ダルタニャンのイラスト違いや出雲獣神化などもいろいろ考えてますw
長文すみません!皆さんの予想も聞かせてください!
捕捉ですがね、私的には「ルシファー」て線は、あながち無いとも言い切れないんですよね。去年サタンが来たのが最大の理由です。さすがにこのように考察している方は少ないと思いますが、私も常識的な事しか知らない程度ですが、アニメとゲームで変なキャラ設定になっていますが。所説あるんですが、「サタン」と「ルシファー」は本来同一人物なんですよね。ルシファー⇒明けの明星と呼ばれています。神にもっとも近き、大天使長だったと言われています。ゲームでは堕天の王とか言われ、悪魔の王のイメージですが、元々は天使の長だったんですよね。それが反乱を起こし、堕天して、悪魔の王サタンと呼ばれるようになったというのが主流の説です。いわゆるヨハネの黙示録ですね。ただ凄まじく色々な解釈、福音書があるんで、堕天使ルシファーとも使うんでしょうがね。前置きがすごく長くなりましたが、要するに、去年サタンが獣神化させた手前、同一格であるルシファーもする可能性があるって事ですね。・・・さすがに深読みしすぎですかね・・・。