モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
クシナダ2体の場合はボス一面が鬼門となります。
そこで、対処するにはAGBでクシナダのプラズマ引っ張るか、乱打系SSで素早くボスを削りきるかという方法が有効かと。
ステージ4は単純に配置がうまくない。入る角度が悪いということです。
左上、右上、左下を倒せる配置に雑魚3戦目で調節しておくことが重要かな?ADW多ければ十分可能なんでその方法をいろいろ模索するとよいかと。乱打SSもち入れれば無理やり突破は可能なんでバジリスク使えば解決するかと。
こんにちは。質問させて下さい。
私はヤマトタケルに、毎回コルセア、串2、フレンドで挑みます。昨日は初めてボスを倒しクリアする事が出来ました。
しかし、偶然とまぐれが重なっただけで、いつもは大抵ボスにたどり着く前に、ステージ4で小鬼を倒しきれず(一体残る)死にます。
白爆発のターン数を見ながらいよいよ危なくなるとSSも使用しますが、それでも死ぬ事が多いです。
串がバリアにひっかかるのが原因かな?と思っているのですが、串のSSがボス戦での私の頼りの綱なので、2体使用したいのと、手持ちがなく天狗を育てて連れて行ってもみましたが、SSを使いこなす事が出来ず断念。
串二体使っておられる方、どうやって突破してますか?それとも串二体は多いでしょうか?
どうしてもヤマトタケルが欲しいので、こうすれば突破出来るよ等アドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。 配置ですか…まだまだ未熟な私にはかなり高度な技ですが、意識しながらやってみたいと思います!